大阪の村営索道「金剛山ロープウェイ」廃止へ 民間譲渡の可能性も検討
大阪府の千早赤阪村は2月18日、金剛山ロープウェイの「村単独での事業運営」を断念すると発表した。同村は事業廃止の条例案を提出し、民間譲渡の可能性を検討する。 金剛山ロープウェイは1966年に開業した普通索道のロープウェイ…
大阪府の千早赤阪村は2月18日、金剛山ロープウェイの「村単独での事業運営」を断念すると発表した。同村は事業廃止の条例案を提出し、民間譲渡の可能性を検討する。 金剛山ロープウェイは1966年に開業した普通索道のロープウェイ…
東京地下鉄(東京メトロ)有楽町線・副都心線の新型車両「17000系電車」が2月21日の朝、営業列車として初めて運転された。しばらくは一部の列車だけで運用されるとみられるが、これから2年ほど増備が続き、そう遠くない時期に珍…
東京地下鉄(東京メトロ)は2月21日、有楽町線・副都心線の新型車両「17000系」の営業運転を開始。一番列車が出発する姿を報道関係者に公開した。 一番列車は有楽町線の新木場駅(東京都江東区)を7時21分に発車する和光市行…
東京地下鉄(東京メトロ)は2月21日、有楽町線・副都心線の新型車両「17000系」の営業運転を開始する。 東京メトロが昨年2020年に発表した計画によると、17000系の導入車両数は180両(10両編成6本、8両編成15…
上田駅(長野県上田市)に乗り入れている上田電鉄・しなの鉄道・JR東日本の3社は3月28日、上田電鉄が運営する別所線の全線再開記念切符を発売する。 上田電鉄は上田駅入場券(D型硬券)と上田→別所温泉の普通券(A型硬券)、し…
ユーカリが丘線(千葉県佐倉市)を運営する山万は、2月18日から同線の列車を減便している。車両点検に伴うもので、所定ダイヤへの復旧は3月上旬頃の見込み。 同社が公表したユーカリが丘発の時刻表(平日)によると、13~15時台…
阪急電鉄は2月18日、同社が神戸三宮駅で進めてきたホームドアの設置について、4番線ホームのホームドアを2月20日の始発から使用開始すると発表した。 1~3番線ホームのホームドアはすでに使用開始しており、4番線ホームの使用…
静岡鉄道は2月18日、1000形電車のうちまもなく引退する2編成を熊本県の熊本電気鉄道(熊本電鉄)と福井県のえちぜん鉄道に譲渡すると発表した。 譲渡されるのは1000形電車の4両(2両編成2本、1009号・1010号編成…
大井川鉄道(静岡県)は2月18日、千頭駅構内に留置している12系客車から部品が盗まれたと発表した。昨年2020年12月にも部品が盗まれており、同社は警察に被害届を提出した。 同社によると、車両の窓ガラスが壊され、車掌スイ…
あいの風とやま鉄道は2月17日、富山市内の富山~東富山間で工事中の新駅について、開業時の駅名を「新富山口(しんとやまぐち)」とすることを発表した。 あいの風とやま鉄道は昨年2020年10月から11月にかけ、新駅の名称を一…