多摩モノレール延伸に向け駅周辺整備の検討など実施 東京都町田市2020年度予算



東京都の町田市は本年度2020年度の当初予算に「多摩都市モノレール延伸事業」として4億3625万円を計上した。前年度2019年度より約4000万円の増加。町田駅周辺と新駅周辺のまちづくりの検討を進める。

多摩モノレールの列車。【撮影:草町義和】

2020年度は、町田駅周辺エリアで新しい交通ターミナルや駅前広場などの検討を実施。モノレール新駅周辺の基盤整備の検討も進める。交通拠点となる駅周辺(木曽山崎・下小山田・市民病院)の拠点整備に向けた予備設計も行う。

また、モノレールの導入空間となる都市計画道路の予備設計や用地測量などを実施。新駅周辺の基盤整備になどに向けた基金の積立も行う。

多摩都市モノレールが運営する多摩都市モノレール線(多摩モノレール)は、1998年から2000年にかけて上北台(東京都東大和市)~立川北(立川市)~多摩センター(多摩市)間の16.0kmが開業。現在は上北台~箱根ケ崎間と多摩センター~町田間、多摩センター~八王子間の3区間で延伸が構想されている。

多摩モノレールの多摩センター~町田間の延伸ルート(赤太線)。【作成:鉄道プレスネット編集部/国土地理院の地図を加工】

交通政策審議会が2016年に策定した東京圏の鉄道のあり方についての答申(交政審198号答申)では、多摩センター~町田間について「(モノレールの)導入空間となりうる道路整備が前提となるため、その進捗を見極めつつ、事業化に向けて関係地方公共団体・鉄道事業者等において具体的な調整を進めるべき」とし、まずは道路整備が必要との考えを示している。

多摩センター~町田間は約13km。このうち約7kmはモノレールを導入するための道路空間が確保されている。残り約6kmのうち、約2kmは導入空間となる道路はあるものの、道路幅の拡大が必要になるとみられる区間。さらに道路計画はあるものの整備に着工していない区間と、道路計画自体がない区間が、それぞれ約2kmある。