JR北海道の多目的車キハ261系5000番台「はまなす」「ラベンダー」の2編成導入へ



JR北海道は10月17日、観光列車など多目的にに使える特急形気動車のキハ261系5000番台を製作すると発表した。引退した観光車両「クリスタルエクスプレス」や、今後の引退が見込まれる「ノースレインボーエクスプレス」の後継車両になる。

「はまなす」編成(左)と「ラベンダー」編成(右)のイメージ。【画像:JR北海道】

現在、特急「スーパー北斗」や「スーパーとかち」で使われている特急形気動車のキハ261系1000番台をベースに、内外装のデザインや設備の一部を変更する。1号車には車内イベントなどで利用できるフリースペースや物販カウンターを設けるという。

「北海道を代表する花」(JR北海道)であるハマナスをイメージしたデザインの「はまなす」編成1本と、ラベンダーをイメージした「ラベンダー」編成1本が導入される。各編成の車両数は5両で、合計10両となる。

1号車(定員26人)には、イベントで料理を提供できるフリースペースと、地域の特産品などを販売できる簡易的な販売カウンターを設置。また、掘りごたつ式の個室も設け、イベントなどでも使える多目的室にする。

2~5号車は通常の客室で、定員は200人程度。Wi-Fiを使えるほか、携帯電話やパソコンなどで利用できるコンセントを中央のひじ掛け下部に設置する。また、肘掛け収納式のテーブルは、座席を向かい合わせにしたときにも利用できるように設置する。

「はまなす」編成は2020年10月頃から使い始める予定。続いて「ラベンダー」編成も2021年4月頃からの使用開始が予定されている。通常は特急「宗谷」などの定期列車で使うほか、年末年始の繁忙期や修学旅行の臨時列車でも使用。観光シーズンは「フラノラベンダーエクスプレス」など、観光地へのアクセス列車として運行される。このほか、観光客向けの貸切列車でも使われる計画だ。