東武鉄道は2月6日、野田線(東武アーバンパークライン)の5両編成化について、3月8日から5両編成の運転を開始すると発表した。同線で現在運用されている車両は6両編成だが、1両減る。

編成の号車番号は1号車が従来通り大宮・船橋方面で、5号車が柏方面。弱冷房車は6両編成で3号車だが、5両編成では4号車に変わる。女性専用車も6両編成が6号車なのに対し、5両編成では5号車に変わる。

東武鉄道は野田線の旧型車両の更新用として新型車両の80000系電車を春から導入する予定。同線の利用状況を踏まえて5両編成とした。従来車両の編成は80000系の導入で引退する車両を除いて1両減らし、最終的にはすべての編成が5両編成に変わる予定だ。
《関連記事》
・東武野田線の新型車両「80000系」2025年春から 新造+既存車流用の5両編成
・東武野田線「5両編成の新型車両」導入、現行編成も1両減って5両に 混雑率どう変わる