JR西日本など「水素」利活用・輸送の協業で合意 燃料電池列車や鉄道水素輸送も



JR西日本など6社は11月21日、水素輸送や利活用などに関する協業で基本合意したと発表した。兵庫県姫路エリアを起点に水素の地域利活用や全国への水素輸送に関する調査・検討を6社が分担して行う。

大都市の鉄道路線を走る燃料電池列車のイメージ(画像生成AIを活用)。【作成:鉄道プレスネット/Bing Image Creator】

協業で基本合意したのは、関西電力・JR西日本・JR貨物・NTT・NTTアノードエナジー・パナソニック。

調査・検討は「姫路エリアでの地域利活用」「全国への水素輸送」について実施。「地域利活用」は発電所や工場などでの水素利用、燃料電池列車などによる鉄道の脱炭素化を調査、検討する。「全国への水素輸送」は国内での水素輸送サプライチェーンの構築を目指し、鉄道による水素輸送や線路敷・通信管路を活用したパイプラインの整備などを調査、検討する。

6社が分担して調査、検討する「姫路エリアでの地域利活用」と「全国への水素輸送」。【画像:関西電力・JR西日本・JR貨物・NTT・NTTアノードエナジー・パナソニック】

6社は2030年代の社会実装を目指して実現可能性調査を分担して実施。その結果を踏まえて実証実験を実施する予定。「今後、6社は各分野での経験・知見を結集し、水素サプライチェーンの確立とゼロカーボン社会の実現に向けて取り組んでいきます」としている。

《関連記事》
JR東海「水素エンジン車両」も開発へ 燃料電池と水素エンジンで模擬走行試験
JR西日本「燃料電池列車」開発へ 気動車更新、貨物列車の水素輸送拠点駅も整備