JR東日本「QRコードでチケットレス」全線に導入へ 対応改札機の設置スタート



JR東日本は11月8日、QRコードを活用したチケットレスサービスを2024年度以降、順次始めると発表した。QRコードの読み取りに対応した新型自動改札機の設置を今年2022年12月から始める。

自動改札機をQRコードで通過するイメージ。【撮影:草町義和、加工:鉄道プレスネット】

同社のネット予約サービス「えきねっと」でチケットを予約、購入する際に「QR乗車」を選択するとチケットレスサービスを利用できる。購入後に「えきねっと」のスマートフォンアプリに表示されるQRコードが紙の切符の代わりになる。

自動改札機がある駅ではQRコードをかざすと通過できる。乗車券と特急券は一つのQRコードにまとめられ、新幹線と在来線の乗換改札も一つのQRコードで通れる。自動改札がない駅ではアプリ上で利用開始か利用終了の処理を行う。

QRコードによるチケットレスサービスの利用イメージ。【画像:JR東日本】
「えきねっと」画面のイメージ。【画像:JR東日本】

「えきねっと」で購入された予約情報はセンターサーバーと連携してQRチケット情報を管理。改札機が読み取ったQRチケット情報に基づきセンターサーバーでチケット類が有効かどうかを判定する。

JR東日本は今後、QRコードの読み取り部を搭載した新型自動改札機の設置を進める。まず12月から中央線の代々木駅を皮切りに設置。老朽化した改札機の取替にあわせ、一部の改札通路に新型改札機を順次設置していく。

QRコード読み取り部を搭載した新型自動改札機のイメージ。【画像:JR東日本】

実際のサービス開始は2024年度下期の予定。まず東北エリアに導入し、その後提供エリアを順次拡大する。最終的にはバス高速輸送システム(BRT)の運行区間を除き、JR東日本エリアの新幹線・在来線の全線に導入される予定だ。

《関連記事》
JR東日本「えきねっと」大幅リニューアル QRコードで切符受け取りやコンビニ支払いも
JR東日本「QR改札」9月9日から実証試験 読取速度など向上した新型リーダーも開発