新大村駅で「最長片道きっぷの旅」達成者に認定書 西九州新幹線の開業にあわせ



長崎県大村市の新幹線アクションプラン推進協議会は、「最長片道切符」を使って稚内駅から新大村駅まで移動した人に対し、9月23日から「最長片道きっぷの旅」達成者として認定書の交付を始めた。

最長片道切符の新たな終着駅となった新大村駅(大村線ホーム)。【撮影:草町義和】

JR九州の西九州新幹線・大村線に新設された新大村駅の観光案内所で交付している。認定書の交付を受ける場合、JR北海道・宗谷本線の稚内駅を始発駅として新大村駅を終着駅とする最長片道切符と経由路線が記載された書類の写しを添え、申請書を提出する必要がある。

最長片道切符は一筆書きで最も長いルートになる片道乗車券のこと。JR旅客鉄道線のみ利用する場合で規則解釈上の異論がないルートでは、これまで「稚内→肥前山口」が最長だった。9月23日の西九州新幹線開業に伴い、最長片道ルートの終点駅が肥前山口駅(「江北」に改称)から西九州新幹線・大村線に新設された新大村駅に変わり、距離が営業キロベースで18.5km伸びた。

《関連記事》
「最長片道切符」33年ぶり終点駅が変更へ 肥前山口駅の記念碑どうなる
新大村駅「最長片道切符」歓迎企画を検討 新幹線開業で終点駅に、ただし短期間?