相鉄と東急電鉄は9月16日、来年2023年3月に全線開業する新線「相鉄新横浜線」「東急新横浜線」の路線カラーや駅ナンバーを決めたと発表した。
相鉄新横浜線は西谷~羽沢横浜国大~新横浜の6.3km、東急新横浜線は新横浜~新綱島~日吉の5.8kmを結び、新横浜駅で接続して相互直通運転を行う。このうち西谷~羽沢横浜国大が2019年に開業してJR線との相互直通運転を開始。残る羽沢横浜国大~日吉が2023年3月に開業する。
路線カラーは相鉄新横浜線がほかの相鉄線と同じ青。東急新横浜線は新たに紫色が設定される。駅ナンバーは相鉄の西谷駅(SH08)と羽沢横浜国大駅(SO51)が設定済み。相鉄と東急が乗り入れる新横浜駅は相鉄「SO52」と東急「SH01」が新たに設定されて駅ナンバーが二重になる。東急新横浜線の新綱島駅は「SH02」、日吉駅は「SH03」を新たに設定。日吉駅は既存の東横線「TY13」と目黒線「MG13」を加え三重番号になる。
このほか、相鉄と東急電鉄は相鉄新横浜線・東急新横浜線の開業PRロゴも共同で制作した。「シンボリックロゴ」と「キャラクターロゴ」の2種類。シンボリックロゴは東急電鉄(3020系)と相鉄(21000系)の電車のイラストを並べて描き、鉄道ネットワークの拡充をアピールしている。「キャラクターロゴ」は相鉄「そうにゃん」と東急線「のるるん」が手をつないでいる姿を描いており、相鉄線と東急線の接続を表現した。
路線カラーと駅ナンバーは駅構内の掲示物や案内サインなどで使用。ロゴを使用した開業記念商品や関連グッズも発売される予定だ。
《関連記事》
・相鉄・東急直通線の定期券「区間外乗車」可能に 横浜駅と綱島駅で乗降OK
・相鉄・東急直通線の加算運賃「合計110円」申請 東急は加算しない区間も