JR東日本は6月7日、上越新幹線・大宮~新潟間の最高速度を来年2023年春に引き上げ、所要時間を短縮すると発表した。
現在の大宮~新潟間の最高速度は240km/hで、所要時間は最短1時間14分。2023年春には最高速度を35km/h引き上げて275km/hとし、最大で7分程度短縮する。大宮~高崎間を走行する北陸新幹線の列車も最大2分程度の時間短縮を見込んでいる。
最高速度が275km/hに引き上げられるのはE7系の列車。上越新幹線の列車は2022年度末にすべてE7系に統一される予定だ。
JR東日本は2019年5月、上越新幹線の最高速度を275km/hに引き上げると発表。吸音板の設置や防音壁のかさ上げ、騒音低減装置(NIDES)や別基礎防音壁の設置など速度向上に必要な騒音対策工事を進め、トロリ線の張替工事も行っている。同社は地上設備工事が2022年度末までに完了する見通しが立ったとして、2023年春から最高速度向上によるダイヤ変更を実現できるよう準備を進めているとしている。
上越新幹線では1990年からトンネルが連続する群馬・新潟の県境部(上毛高原~浦佐間)の下り線のみ最高速度を275km/hに引き上げたことがあるが、1999年で終了。予定通り最高速度が引き上げられれば24年ぶりに275km/hでの運転が復活することになる。
《関連記事》
・上越新幹線「残雪検知システム」導入 歩いて点検→「East i」とAI解析
・JR東日本と東武鉄道「自動運転」開発で協力 導入加速化とコスト軽減目指す