JR西日本は12月4日、大みそかから元日にかけ例年実施している終夜運転について、今年2020年12月31日~来年2021年1月1日は行わないと発表した。最終列車の運行時間は1月1日未明の3時頃まで延長する。
各線区の運転時間と運転間隔は次の通り。
●東海道本線・山陽本線(JR京都線~JR神戸線)
区間:京都~大阪~西明石
運転時刻:0時00分~3時00分頃
運転間隔:京都~高槻間は約40分/高槻~西明石間は約20分
●奈良線
区間:京都~城陽
運転時刻:0時00分~3時00分頃
運転間隔:約30分
●片町線(学研都市線)~JR東西線
区間:四條畷~京橋~尼崎
運転時刻:0時00分~3時00分頃
運転間隔:約30分
●大阪環状線
区間:内回り・外回り
運転時刻:0時00分~3時00分頃
運転間隔:約15分
●関西本線(大和路線)
区間:奈良~JR難波
運転時刻:0時00分~3時00分頃
運転間隔:奈良~王寺間は約60分/王寺~JR難波間は約30分
●桜井線(万葉まほろば線)
区間:内回り・外回り
運転時刻:23時00分~3時00分頃
運転間隔:約30分