熊本市電で女性専用車の試験導入 2両編成の低床式車両を使用



熊本市電を運営する熊本市交通局は9月1日、女性専用車両を試験導入すると発表した。9月14日から12月28日までの期間限定で導入し、女性専用車の本格導入を検討する。

熊本市電の低床式車両。【撮影:草町義和】

女性専用車は試験導入期間中の平日午前7~9時頃、A系統上り(健軍町→熊本駅前・田崎橋)2本とB系統上り(健軍町→上熊本)2本、A系統下り(熊本駅前・田崎橋→健軍町)3本、B系統下り(上熊本→健軍町)1本で設定。2両編成の低床式車両を使用し、進行方向に対し後方の車両を女性専用車とする。

女性専用車は女性のほか、小学生以下の男児も乗車可能。障害者とその介護者も男女問わず乗車できる。交通局によると、「女性専用車両は任意の協力をお願いするもので、性別によって乗車を拒否するものではございません」とし、男性客が乗車した場合も乗務員が直接注意することはないが、乗車時に協力の呼びかけを行うという。

交通局は試験導入期間中に利用者アンケートを実施。客からの意見や女性専用車両導入の課題などを総合的に勘案し、本格導入について検討するとしている。

《関連記事》
宇都宮のバス・路面電車の新ICカードの名前を一般投票 「ロコカ」「ネクスカ」「トトラ」3案
豊肥本線の試運転列車に乗ってみた あす全線再開、3段式スイッチバックも復活