JR西日本も「高額オレンジカード」廃止 払い戻しや低額カードの扱いは?
JR西日本は2月2日、切符購入用の磁気式プリペイドカード「オレンジカード」について、同社が発行した高額オレンジカードを5月31日限りで廃止すると発表した。高額オレンジカードの廃止はJR東日本に続き2社目。 廃止の対象とな…
JR西日本は2月2日、切符購入用の磁気式プリペイドカード「オレンジカード」について、同社が発行した高額オレンジカードを5月31日限りで廃止すると発表した。高額オレンジカードの廃止はJR東日本に続き2社目。 廃止の対象とな…
【鉄道チャンネル/nordot】JR西日本は2月2日に近畿車輛本社にて227系500番台を報道公開しました。同車は2023年度より順…(→もっと読む) ※追記(2023年2月2日19時07分):記事を差し替えました。※追…
JR西日本の近畿統括本部は2月1日、大阪駅(うめきたエリア)に導入する発車メロディが決まったと発表した。3月18日から使用する。 メロディは大阪府立夕陽丘高校の音楽科に所属する学生が作曲。ジャズピアニストで大阪・関西万博…
【共同通信/nordot】兵庫県内のJR赤字ローカル線の利用促進策を検討する県とJR西日本、沿線自治体などの協議会の会合が1日…(→もっと読む)
JR西日本は1月30日、岡山・備後エリアに導入する新型車両の愛称を「Urara(うらら)」に決めたと発表した。新型車両は普通列車用の直流電車「227系」で2023年度に導入される予定。愛称は車体に掲出される。 岡山・備後…
JR西日本と日本旅行は「パンダくろしお『サステナブル Smile トレイン』で行く南紀白浜温泉への旅」と題したツアーを企画した。旅行日は3月25~26日の1泊2日。特急「くろしお」で運用されているラッピング車を使用した団…
【共同通信/nordot】大雪の影響で発生したポイントの故障で、24日夜からJR京都線などで多数の乗客が立ち往生した列車内に閉…(→もっと読む)
【共同通信/nordot】大雪の影響で近畿では24日夜から滋賀県内や京都府内のJR線で複数の列車が立ち往生し、多くの乗客が車内…(→もっと読む)
JR東日本・JR北海道・JR西日本の3社は1月24日、東北・北海道・上越・北陸の各新幹線で展開しているリモートワーク向けのサービス「新幹線オフィス車両」について、3月20日からサービス内容を変更すると発表した。サービス名…
JR西日本は1月20日、臨時特急「まほろば」を3月から6月にかけ運行すると発表した。これまでの運行区間は新大阪~奈良だったが、今回は大阪駅北側の地下ホーム(うめきたエリア)に乗り入れ、初めて大阪~奈良で運行される。 運転…