遠州鉄道の運賃改定認可、新定期券で「値上げを1年遅らせる方法」も
国土交通省の中部運輸局長は2月6日、遠州鉄道(静岡県)が申請していた旅客運賃上限変更を認可した。これを受けて遠州鉄道は、実際に適用する運賃(実施運賃)を上限運賃と同額で設定して2月7日に届け出た。4月1日から値上げする。…
国土交通省の中部運輸局長は2月6日、遠州鉄道(静岡県)が申請していた旅客運賃上限変更を認可した。これを受けて遠州鉄道は、実際に適用する運賃(実施運賃)を上限運賃と同額で設定して2月7日に届け出た。4月1日から値上げする。…
遠州鉄道(静岡県)は10月31日、国土交通省の中部運輸局長に鉄道事業旅客運賃の上限変更認可を申請した。認可された場合、来年2024年4月1日に運賃を値上げする。全体の改定率は11%。 普通旅客運賃の改定率は9.7%。上限…
静岡県浜松市などは10月5日から、浜名湖周辺の鉄道などが乗り放題のフリーパスを期間限定のデジタルチケットとして発売する。小田急電鉄が展開している「MaaS」アプリで購入できる。 発売されるのは「浜松まるっとパス」と「浜松…
天竜浜名湖鉄道は『シン・エヴァンゲリオン劇場版』とのコラボ企画として「エヴァンゲリオン ラッピング列車」を運行する。 車体には『エヴァンゲリオン』に登場するロボット兵器「エヴァンゲリオン」の初号機などが描かれている。まず…
遠州鉄道(静岡県)は9月29日、国土交通省の中部運輸局に鉄道事業の旅客運賃上限変更の認可を申請したと発表した。認可された場合、来年2022年2月1日に運賃を値上げする。消費税率の変更に伴うものを除くと、運賃の値上げは19…
ヤマハ発動機は3月12日、遠州鉄道からの出向者の受け入れを開始したと発表した。遠州鉄道で運輸事業に従事している乗務員を、ヤマハ発動機の浜松ロボティクス事業所(浜松市北区)で受け入れる。 遠州鉄道は静岡県浜松市内の鉄道線や…
小田急電鉄は10月7日、スマートフォンのMaaS(マース)アプリ「EMot」(エモット)の実証実験を10月末から始めると発表した。 エモットは「複合経路検索サービス」を提供。鉄道やバスに加え、タクシーやシェアサイクルなど…