- Home
- 箱根登山鉄道
タグ:箱根登山鉄道
-
箱根登山鉄道「109号」3月で引退 戦前戦後の塗装復刻車、2月から方向板掲出
箱根登山鉄道は1月27日、モハ2形電車の109号が3月21日をもって引退すると発表した。2月から引退記念の「ラストラン方向板」を掲出して運転する。 箱根登山鉄道の109号。【画像:箱根登山鉄道】 方向板の掲… -
ファンの思い「大切な鉄道を応援」 台風被害の箱根登山鉄道に募金贈呈、子どもたちからも [pick]
鉄道ファンが集まった「小田原鉄道歴史研究会」(小室刀時朗会長)は21日、昨年の台風で甚大な被害を受けた……(→続きを読む) … -
長崎の路面電車が小田原に「帰郷」 運送費などクラウドファンディングで調達へ
かつて神奈川県小田原市内を走っていた箱根登山鉄道の路面電車を、64年ぶりに小田原に戻して保存しようというプロジェクトが立ち上がった。小田原市の市民団体「小田原ゆかりの路面電車保存会」は必要資金を調達するため、クラウドフ… -
「箱根ゴールデンコース」60周年 災害からの復旧とコロナ禍のなかで観光再興目指す
小田急グループによる観光コース「箱根ゴールデンコース」(神奈川県箱根町)が、9月7日に開通60周年を迎える。 7月23日に全線の運転を再開した箱根登山電車。【撮影:草町義和】 近年は自然災害が相次いでいたが… -
箱根登山ケーブルカーが運転見合わせ 切り替え表示に異常 [pick]
5日午前10時45分ごろ、箱根登山ケーブルカー……(→続きを読む) … -
箱根登山鉄道再開「どうしても一番電車に」 ファン、夜通し歩き強羅駅へ [pick]
4連休初日の23日、昨秋の台風被害で箱根湯本─強羅駅間が運休していた箱根登山鉄道が全線で運転再開した。……(→続きを読む) … -
箱根登山鉄道が再開、9カ月ぶり 昨年の台風19号で被災 [pick]
4連休の初日となった23日、昨年10月の台風19号で線路付近の斜面が崩落し、運休が続いていた箱根登山鉄道の……(→続きを読む) … -
小田急「赤い1000形」通常は走らない小田急線で運転 箱根登山電車の全線再開アピール
小田急電鉄は7月14日、通常は箱根登山鉄道の鉄道線(箱根登山電車)で営業運転している「赤い1000形」電車を、小田急線で営業運転すると発表した。8月1日から31日の期間、小田急の全線で運用し、箱根登山電車の全線再開をア… -
箱根登山電車の全線再開で記念切符発売 硬券2種類、台紙付き
箱根登山鉄道は7月23日から、「箱根登山電車全線運転再開記念乗車券」を発売する。台風による水害の影響で昨年2019年から運休中の鉄道線(箱根登山電車)・箱根湯本~強羅間(神奈川県箱根町)が7月23日に再開することから、… -
箱根の宿泊施設「ゆとわ」が登山電車の再開記念プラン 客室はトレインビュー
小田急リゾーツが運営する宿泊施設「箱根ゆとわ」(神奈川県箱根町)は7月23日から、箱根登山鉄道の鉄道線(箱根登山電車)が見える客室を「ゆとわ 箱根登山電車営業運転再開記念プラン」として提供する。 箱根登山電車の再…