秩父鉄道の夜行急行「三峰」ツアー、初の電気機関車「3重連」通票の通過授受も再現
日本旅行の大阪法人営業統括部と秩父鉄道の共同企画による恒例の夜行列車ツアーが11月10~11日に実施される。今回は「三重連電機&12系客車 夜行急行『三峰51号』熊谷・石原行」と題し、電気機関車3重連での牽引を初めて行う…
日本旅行の大阪法人営業統括部と秩父鉄道の共同企画による恒例の夜行列車ツアーが11月10~11日に実施される。今回は「三重連電機&12系客車 夜行急行『三峰51号』熊谷・石原行」と題し、電気機関車3重連での牽引を初めて行う…
JR西日本と日本旅行は10月29日と12月24日、網干総合車両所の宮原支所(大阪市淀川区)で国鉄車両の撮影・見学ツアーを開催する。いまでは少数が残るだけとなった国鉄時代の客車や機関車を撮影、見学することができる。 撮影で…
JR西日本と日本旅行による恒例企画「吹田総合車両所 車両撮影ツアー」が7月16日に開催される。国鉄時代の塗装を復元した117系の先頭車(クハ117形)は、今回が最終展示になる。 国鉄色クハ117形のほか黄緑色(黄緑6号)…
日本旅行大阪法人営業統括部の鉄道・バス企画デスクとしなの鉄道は、「115系電車普通夜行 信越本線経由軽井沢行」と題したツアーを共同で企画した。7月22~23日の車中1泊2日。かつて上越線や中央本線などで運行されていた夜行…
日本旅行大阪法人営業統括部の鉄道・バス企画デスクは7月15日、川崎市観光協会が協力する日帰りツアー「貸切列車で行く夜の鶴見線探訪 港湾・工場夜景の旅」を実施する。 行程は次の通り。 鶴見17時05分発→大川(大川支線乗車…
日本旅行とJR西日本は5月2日、山陰本線の観光列車「あめつち」を木次線で6月に特別運行すると発表した。 運行日は6月4・11日の計2日。通常は山陰本線の鳥取~出雲市が運行されているが、特別運行では山陰本線から木次線に直通…
日本旅行の大阪法人営業統括部 鉄道・バス企画デスクは、三陸鉄道リアス線の全駅に降り立つことができるツアー「“超”普通列車で行く三陸鉄道全駅探訪」を企画した。6月17~18日の1泊2日。 「“超”普通列車」の時刻は、6月1…
日本旅行の大阪法人営業統括部 鉄道・バス企画デスクは、「夜間運行“超”普通列車で行く夜の大井川鐵道井川線全駅制覇」と題したツアーを6月3~4日に実施する。大井川鉄道井川線(静岡県)の全駅にやや長く停車するツアー貸切列車「…
日本旅行は「旧客夜行 臨時急行『南アルプス51号』新金谷行の旅」を企画した。昨年2022年に続き2度目の実施。今年2023年は5月13~14日、夜行列車に見立てた電気機関車牽引の旧型客車列車を大井川鉄道の大井川本線・新金…
日本旅行は「奈良交通路線車3種類運転体験と営業所撮影会」と題したツアーを企画した。実施日は3月20日(日帰り)。自動車教習所を貸し切り、大型自動車運転免許がない人でも奈良交通の路線バス車両の運転を体験できる。 当日はJR…