JR宇都宮線の古利根川橋梁「架替」3月に着工 長さ3倍、7年後の架替完了目指す
JR東日本の大宮支社は2月17日、東北本線(宇都宮線)・東鷲宮~栗橋間の中川に架かる古利根川橋梁(埼玉県久喜市)の架替工事に3月から着手すると発表した。2029年春頃までの架替完了を目指す。 現在の古利根川橋梁は長さが約…
JR東日本の大宮支社は2月17日、東北本線(宇都宮線)・東鷲宮~栗橋間の中川に架かる古利根川橋梁(埼玉県久喜市)の架替工事に3月から着手すると発表した。2029年春頃までの架替完了を目指す。 現在の古利根川橋梁は長さが約…
伊勢崎線(東武スカイツリーライン)と野田線(東武アーバンパークライン)が交差し、東武鉄道の要衝といえる春日部駅(埼玉県春日部市)を9月19日に訪ねた。だだっ広い構内に多数のホームと線路があり、ホームの屋根や柱など、どの施…
埼玉県とさいたま市は4月30日、埼玉高速鉄道線(地下鉄7号線、東京都・埼玉県)の岩槻延伸に向け連携、協力して取り組むことで合意したと発表した。 発表によると、延伸の早期実現を目指して「県市が密接に連携を図り、必要な役割を…
埼玉県春日部市などは3月30日、「春日部駅付近連続立体交差事業」の着工記念式典を春日部駅近くのコミュニティセンター「ふれあいキューブ」で開催した。同駅の高架化に向けた用地買収や工事が本格的に始まる。 《関連記事》・東武鉄…