叡山電鉄「デナ21」鞍馬駅前のカットモデルをCFで修繕へ 屋根も設置
叡山電鉄は9月27日、鞍馬駅前で保存、展示しているデナ21形電車21号のカットモデルの修復に向け、クラウドファンディング(CF)を10月2日から11月30日まで実施すると発表した。 目標金額は800万円で、目標金額に達し…
叡山電鉄は9月27日、鞍馬駅前で保存、展示しているデナ21形電車21号のカットモデルの修復に向け、クラウドファンディング(CF)を10月2日から11月30日まで実施すると発表した。 目標金額は800万円で、目標金額に達し…
叡山電鉄(京都市)は9月25日、700系電車711号のリニューアル車を11月1日から運行すると発表した。700系のリニューアルは5両目。運行開始に先立ち記念切符の先行発売や撮影会、貸切運行が行われる。 車体は濃い緑色をベ…
叡山電鉄(京都市)は京阪電鉄のダイヤ改正にあわせ、8月26日にダイヤ改正を実施する。 平日は夜20時台の運行を見直し。同時間帯の出町柳発の列車は現在8本運行されているが、1本少ない7本になる。土曜・休日は朝の8時17分に…
叡山電鉄は7月28日、「京都国際マンガ・アニメフェア2023(京まふ)」の開催にあわせ、「京まふ」の応援企画を実施すると発表した。ヘッドマーク掲出車両を運行する。 運行期間は8月11日~9月17日の予定。800系電車デオ…
叡山電鉄(京都市)は7月8日から10月29日まで、漫画『キルミーベイベー』とのコラボ企画を展開する。コラボ車両の運行やコラボポスターの掲出、グッズ販売を行うほか、初日はコラボイベントも開催する。 コラボ車両は700系電車…
叡山電鉄(京都市)は4月7日、漫画『IDOL×IDOL STORY!』(得能正太郎)とのコラボレーション企画としてコラボヘッドマークの掲出運行を行うと発表した。掲出期間の途中で車両を変更する。 4月29日から7月23日ま…
叡山電鉄(京都市)は3月24日、三上小又さんの漫画『ゆゆ式』とのコラボ企画を4月1日から実施すると発表した。漫画誌『まんがタイムきらら』(芳文社)とのコラボ企画「きらら×きららプロジェクト」の第38弾。コラボ車両の運行や…
叡山電鉄(京都市)は2月10日、茶山駅を「茶山・京都芸術大学駅」に改称すると発表した。改称日は4月1日。改称後には駅の改修工事を行い、バリアフリー化や美装化を図る。 茶山駅は叡山本線・元田中~一乗寺の駅。近くには京都芸術…
叡山電鉄(京都市)は2月10日、国土交通省の近畿運輸局長に旅客運賃上限変更認可を申請した。認可された場合、上限運賃と同額の実施運賃を設定し、4月1日に平均5.6%値上げする。 普通旅客運賃は10~40円値上げする。各区の…
叡山電鉄(京都市)は8月27日から「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2022」のコラボヘッドマーク列車を運行する。9月に開催される「京まふ」の応援企画。 運行期間は8月27日~9月18日の予定。800系の801+8…