京都丹後鉄道「キハ85系」導入 JR東海の特急車、京都鉄博での展示後そのまま現地へ
京都丹後鉄道(丹鉄、京都府・兵庫県)を運営する「WILLER TRAINS」(ウィラー・トレインズ)がJR東海から特急型気動車「キハ85系」を譲り受け、営業車両として導入することが3月7日、分かった。 ウィラー・トレイン…
京都丹後鉄道(丹鉄、京都府・兵庫県)を運営する「WILLER TRAINS」(ウィラー・トレインズ)がJR東海から特急型気動車「キハ85系」を譲り受け、営業車両として導入することが3月7日、分かった。 ウィラー・トレイン…
京都丹後鉄道を運行するウィラー・トレインズは9月10日から、自転車を解体したり折り畳むことなくそのまま列車内に持ち込める「丹鉄サイクルトレイン」を運行する。事前予約制。 9月10日から来年2023年2月28日までの期間限…
京都丹後鉄道(丹鉄)の食事付き観光列車「丹後くろまつ号」が2年ぶりにJR小浜線(京都府・福井県)への乗り入れ運行を行う。運行日は10月1・2・8・9日の計4日。 福井県や小浜線沿線の市町、京都丹後鉄道を運営するウィラー・…
京都丹後鉄道を運営するウィラートレインズは3月30日、スマートフォンのアプリを活用した「QR定期券」「QR回数券」のサービスを開始した。 スマホアプリ「mobi Community Mobility」をインストールしてク…
京都鉄道博物館は6月25日から、JR西日本と京都丹後鉄道の観光列車を本館1階「車両のしくみ/車両工場」エリアで特別展示する。 展示されるのは、京都丹後鉄道のKTR700形気動車を改造した観光車両「丹後くろまつ号」1両と、…
京都丹後鉄道(京都府・兵庫県)を運営するウィラー・トレインズが11月25日、キャッシュレス決済サービス「Visaタッチ決済」を導入する。日本の鉄道で「Visaタッチ決済」を導入するのは初めて。 駅や車内に設置されたカード…
京都丹後鉄道(丹鉄、京都府)を運営するウィラー・トレインズやJR西日本は8月28日、丹鉄の観光列車「丹後くろまつ号」について、JR小浜線(福井県・京都府)への乗り入れ運行を10月2~4日に実施すると発表した。 運行区間は…
京都丹後鉄道(丹鉄)を運営するWILLER TRAINS(ウィラートレインズ)は3月14日から、KTR300形気動車の2両目となるKTR302号の運転を始める。 1両目のKTR301号が「赤鬼」をモチーフにした塗装だった…