上田電鉄「別所線」全線再開で3社が記念切符 台風で流失した橋りょうが復旧
上田駅(長野県上田市)に乗り入れている上田電鉄・しなの鉄道・JR東日本の3社は3月28日、上田電鉄が運営する別所線の全線再開記念切符を発売する。 上田電鉄は上田駅入場券(D型硬券)と上田→別所温泉の普通券(A型硬券)、し…
上田駅(長野県上田市)に乗り入れている上田電鉄・しなの鉄道・JR東日本の3社は3月28日、上田電鉄が運営する別所線の全線再開記念切符を発売する。 上田電鉄は上田駅入場券(D型硬券)と上田→別所温泉の普通券(A型硬券)、し…
しなの鉄道(長野県)は「車両更新ファンド」でSR1系電車の導入を進めることを決めた。1月14日から募集を開始する。同社と投資会社のミュージックセキュリティーズ、三菱地所が1月6日、発表した。 SR1系はしなの鉄道の新型車…
JR東日本は10月1日、フリー切符「JR EAST Welcome Rail Pass 2020」を発売すると発表した。外国人に限り、JR東日本を中心とした東日本の鉄道路線を自由に乗り降りできる。 発売額は大人1万200…
しなの鉄道(長野県)は6月26日、旧型車両の115系電車のうち、3両編成1本(S6編成)と2両編成1本(S23編成)が営業運転を終了すると発表した。これに伴い、引退したS6・S23編成を解体して部品を持ち帰ることができる…
長野県の第三セクター・しなの鉄道は5月25日、新型車両のSR1系電車を使った有料指定制の快速列車を7月4日から運転すると発表した。平日の朝と夜に通勤客向けの有料快速を運転するほか、土曜・休日も観光客向けの有料快速として運…
長野県の第三セクター・しなの鉄道が導入する新型車両のSR1系電車が、まもなく現地に搬入される見通しになったことが、3月13日までに分かった。 3月中に搬入されるのは、SR1系のうち、有料座席指定制の快速列車に導入される「…
蒸気機関車が客車や貨車をけん引して走るSL列車は現在、世界的に見てもほとんど運転されていない。産業文化の動態保存のため、あるいは観光客誘致のために運転されているケースばかりで、運転されている路線も限られている。 ただ法規…
JR東日本とJR西日本は12月26日、北陸新幹線の並行在来線の経営を引き継いだ第三セクター(三セク)各社との乗継割引を廃止すると発表した。これにより、2020年4月1日からJR線と三セク各社線をまたぐ区間の運賃が値上げさ…