埼玉高速鉄道線の延伸中間駅「廃線の散歩道」など意見 まちづくり有識者会議が発足
さいたま市の「地下鉄7号線中間駅まちづくり方針有識者会議」が設置され、第1回会合が7月8日に開かれた。地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)の先行延伸区間に整備する「中間駅」周辺のまちづくり方針策定に向け、議論を行う。 第1回会…
さいたま市の「地下鉄7号線中間駅まちづくり方針有識者会議」が設置され、第1回会合が7月8日に開かれた。地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)の先行延伸区間に整備する「中間駅」周辺のまちづくり方針策定に向け、議論を行う。 第1回会…
さいたま市は1月28日、2022年度当初予算案を発表した。全体では前年度2021年度比で3.4%増の1兆915億6658万8000円。このうち一般会計は4.2%増の6373億円となった。地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)の岩…
【埼玉新聞/nordot】埼玉県さいたま市の清水勇人市長は14日に開かれた市議会6月定例会で、地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)岩…(→もっと読む) 《関連記事》・埼玉高速鉄道「岩槻延伸」埼玉県・さいたま市が連携…
埼玉県とさいたま市は4月30日、埼玉高速鉄道線(地下鉄7号線、東京都・埼玉県)の岩槻延伸に向け連携、協力して取り組むことで合意したと発表した。 発表によると、延伸の早期実現を目指して「県市が密接に連携を図り、必要な役割を…