つくばエクスプレス「TX-3000系」11月イベントで初公開 来春デビューの新型車両
つくばエクスプレス(TX)を運営する首都圏新都市鉄道は、車両基地の一般公開イベント「つくばエクスプレスまつり2019」を11月3日に開催する。開催時間は10時から15時まで。 茨城県つくばみらい市内の車両基地「つくばエク…
つくばエクスプレス(TX)を運営する首都圏新都市鉄道は、車両基地の一般公開イベント「つくばエクスプレスまつり2019」を11月3日に開催する。開催時間は10時から15時まで。 茨城県つくばみらい市内の車両基地「つくばエク…
小田急電鉄は10月7日、スマートフォンのMaaS(マース)アプリ「EMot」(エモット)の実証実験を10月末から始めると発表した。 エモットは「複合経路検索サービス」を提供。鉄道やバスに加え、タクシーやシェアサイクルなど…
西鉄(西日本鉄道)は10月8日、天神大牟田線の花畑駅(福岡県久留米市)に設置している駅名標を変更。駅名にあわせて花を取り入れたデザインが採用された。 新しい駅名標は上下線ホームの各1カ所。デザインは両面で異なっており、片…
東武鉄道が沿線の名所旧跡などにちなんでいるとみられる言葉を商標出願していたことが分かった。新しい列車の名前の可能性がある。 少なくとも「てんかい」「ふたら」「ききょう」のみっつが9月18日付けで出願されている。商品の区分…
名古屋市と富士通は10月7日から、名古屋市営地下鉄の栄駅(名古屋市東区)で「人の流れを可視化する実証実験」を始める。利用者のスマートフォンからデータを収集し、混雑緩和の検討などに役立てる。 栄駅の構内にWi-Fiパケット…
西武鉄道は10月8日から、西武狭山線の西武球場前駅(埼玉県所沢市)に設置されている駅名標を装飾すると発表した。隣接駅の表示に「日本一へ」が加わる。 西武球場前駅は埼玉西武ライオンズの本拠地球場「メットライフドーム」の最寄…
ひたちなか海浜鉄道(茨城県ひたちなか市)は10月12・13日の2日間、キハ205の特別運行を実施する。運行時刻は次の通り。いずれもキハ3710との連結運転で、阿字ヶ浦寄りがキハ205になる。 那珂湊9時48分発→阿字ヶ浦…
弘南鉄道は10月14日「鉄道の日」にあわせ、大鰐線の津軽大沢駅に隣接する車両基地でイベント「弘南鉄道大鰐線 鉄道まつり2019」を開催する。開催時間は11時から18時まで。 もと東急の電車で初期のステンレス車両である60…
京成電鉄は10月4日、3代目「スカイライナー」の利用者数が3500万人に達したと発表した。 達成日は10月1日。これを記念して京成は同日から3代目「スカイライナー」のAE形(新)1編成に記念ヘッドマークを掲出して運行して…
ゆりかもめは10月4日、MCA無線(保守無線システム)構築工事の希望制指名競争入札を実施すると発表した。 工事の場所は中央管理棟ほか16駅。工期は契約確定日から2020年6月30日までになる。希望申請の受付期間は10月1…