JR「青春18きっぷ」2025年夏季も発売 引き続き「連続方式2種類」



JRグループは6月2日、JR線の普通列車が乗り放題の企画切符「青春18きっぷ」の今年2025年夏季版の発売計画を発表した。有効期間は2024年冬季版から続く「連続方式」になる。

JR西日本の快速列車。【撮影:草町義和】

連続する3日間利用できる3日間用と連続する5日間利用できる5日間用の2種類。いずれも全国のJR線の快速・普通列車の普通車自由席とバス高速輸送システム(BRT)、JR西日本宮島フェリーを自由に乗り降りできる。

発売期間は3日間用が7月4日~9月7日で5日間用が7月4日~9月5日。利用期間は7月19日~9月9日になる。発売開始以降、利用開始日の1カ月前から発売し、購入時に利用開始日を指定する必要がある。発売額は大人・子供同額で3日間用が1万円、5日間用が1万2050円。

JR九州の普通列車。【撮影:草町義和】

北海道新幹線・新青森~木古内と道南いさりび鉄道線・木古内~五稜郭を片道1回利用できる「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」も発売。発売期間は7月4日~9月9日で利用期間は「青春18きっぷ」と同じ7が19日~9月9日だ。発売額は大人・子供同額で4650円。

《関連記事》
「青春18きっぷ」大幅リニューアル、3日間用と5日間用の2種類に 何がどう変わる?
2025年春「青春18きっぷ」前回と同じ内容に オプション券「期間中に値上げ」