沖縄モノレール「タッチ決済」導入 全国交通系ICカードとQR乗車券は導入済み



沖縄都市モノレールなどは2月6日、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)でクレジットカードなどによるタッチ決済の乗車サービスを3月28日に開始すると発表した。

ゆいレールの列車。【撮影:草町義和】

ゆいレール全駅の自動改札機に、タッチ決済対応の専用リーダーを設置。タッチ決済対応のクレジットカードやスマートフォンを専用リーダーにタッチすることで、そのまま改札を通過して乗車できる。

自動改札機は新たにタッチ決済専用リーダーを設置する。【画像:沖縄都市モノレールなど】

ゆいレールは2003年の開業当初から自動改札機を導入。2014年にはICカードを導入するとともに乗車券をQRコード方式に変更している。全国交通系ICカードは2020年3月に対応した。

沖縄都市モノレールはタッチ決済の導入で「沖縄県唯一の鉄道として、多様化したライフスタイルとニーズに対応し、近年増加する訪日外国人等の幅広いお客様への利便性向上を図ります」とアピールしている。

《関連記事》
沖縄モノレール運賃改定「認可」2025年2月1日に値上げ クレジット改札機を導入へ
ゆいレールの延伸:てだこ浦西~中城など(未来鉄道データベース)