南海電鉄は4月26日、加太線(和歌山市)で運行している観光列車「めでたいでんしゃ」について、5本目となる「はじまりの『めでたいでんしゃ』」を7月13日から運行すると発表した。
「はじまり」は従来の「めでたいでんしゃ」と同じ2両編成。運行区間は南海本線を含む和歌山市~加太になる。南海電鉄は外観のイメージを発表したが、内装や列車の名称などは今回発表していない。同社はデザインなどの詳細を後日発表するとしている。
加太線は紀ノ川~加太の9.6kmを結ぶ鉄道路線。列車は南海本線に乗り入れて和歌山市~加太の12.2kmで運行されている。終点の加太はマダイなどの海産物が有名。南海電鉄と加太観光協会、磯の浦観光協会は2014年から、加太線沿線の魅力を発信する「加太さかな線プロジェクト」を共同で展開している。
「めでたいでんしゃ」もプロジェクトの一環で、2016年に最初の1本目となる「さち」が運行開始。2021年9月までに「かい」「なな」「かしら」の合計4本が導入された。各編成は親子関係にあるという設定で、「さち」は母、「かい」は父、「なな」は子供、「かしら」は「さちの兄」という位置づけだ。
「はじまり」の設定は「とお~い祖先」。従来の4本は7100系電車の改造車だが、今回初めて2000系電車を改造して導入する。
《関連記事》
・阪堺電軌の浜寺駅前停留場「西→東」移設へ 南海本線高架化工事で休止期間を最小限に
・南海加太線「めでたいでんしゃ かしら」4本目デビュー HYDEさんコラボの装飾も