東京のフリー切符がICカード搭載可能に JR東日本・東京メトロ・都営交通



JR東日本・東京地下鉄(東京メトロ)・東京都交通局の3社局は2月26日、各社局が発売しているフリー切符をICカードに搭載できるようにすると発表した。3月14日から実施する。

「東京フリーきっぷ」を搭載したスイカのイメージ。【画像:JR東日本】

JR東日本は、東京23区内のJR線と東京メトロ、都営地下鉄、日暮里・舎人ライナー・都電・都営バスを1日に限り自由に乗り降りできる「東京フリーきっぷ」(1600円)について、同社のICカード「Suica」(スイカ)に搭載して利用できるようにする。

東京メトロと東京都交通局は、「東京フリーきっぷ」のほか東京メトロの24時間券、「Tokyo Subway Ticket」「都営まるごときっぷ」を関東の私鉄・バスのICカード「PASMO」(パスモ)に搭載できるようにする。

各社局の窓口や自動券売機で購入でき、ICカードにフリー切符の情報が入力されるほか、券面には有効時間やフリーエリアの路線図などが描かれる。定期券情報を搭載したICカードやモバイルスイカなど、一部のICカードには搭載できない。

ICカードにフリー切符を搭載できるようにすることについて、JR東日本は「自動改札機をワンタッチでスピーディにご利用いただける他、フリーエリア外に乗り越してもチャージ残高から自動精算を行うため、よりスムーズにご利用いただけます」としている。

東京メトロの24時間券を搭載したパスモのイメージ。【画像:東京メトロ】