房総の新型電車「E131系」報道公開 209系より広い車内、海と菜の花をデザイン



JR東日本の千葉支社は2月18日、幕張車両センター(千葉市花見川区)で新型車両「E131系」を報道関係者に公開した。3月13日のダイヤ改正を機に、房総・鹿島エリアの各線区に導入する。

E131系は内房線・木更津~安房鴨川間と外房線・上総一ノ宮~安房鴨川間、鹿島線・佐原~鹿島神宮間で運用される、普通列車用の電車。これらの線区では、かつて東京都心の通勤路線で運用されていた209系電車の改造車(2000・2100番台)が使われており、E131系は209系2000・2100番台の後継車両になる。

車体は青と黄色を組み合わせた帯で装飾し、房総の海と菜の花の色を模した。先頭部は青と黄色を水玉模様で装飾し、波しぶきを演出しているという。

編成構成は209系2000・2100番台が4両編成または6両編成なのに対し、E131系は2両編成。先頭部は貫通扉を設けており、複数の編成をつないで運用することが可能だ。

最高速度は209系と同じ110km/hで、車体も209系と同じステンレス製。車体の幅は209系より150mm広い2950mmで、これにより座席幅(一人あたり)を209系より10mm広い460mmにして快適性を向上するという。ドアの数は209系と同じで1両につき片側4カ所だ。

座席はボックスシートとロングシートを組み合わせたセミクロスシート。各車両にフリースペースを設けるほか防犯カメラも設置し、非常通話装置を1両につき4カ所設置した。トイレは車椅子に対応した大型洋式トイレを採用した。このほか、乗務員が運転台から客の乗降を確認する機能など、ワンマン運転に対応した機器を搭載したという。

E131系は24両(2両編成12本)が導入される計画。3月13日のダイヤ改正を機に営業運転を開始する予定だ。これに先立ち3月2日から6日にかけ、外房線・勝浦駅と内房線・館山駅、鹿島線・潮来駅で展示会が行われる。