日本旅行は大井川鉄道(静岡県)の応援ツアー「がんばれ大鉄・大井川鐵道探求の旅」を企画した。11月7~8日に実施する。このツアーに参加すると、大井川鉄道の全線乗車と全車両基地見学を達成できる。
11月7日は大井川本線のSL列車「かわね路13号」と井川線のトロッコ列車に乗車。大井川鉄道が経営する川根温泉ホテルに宿泊する。「かわね路13号」には、通常の運転では使われない展望車のスイテ82形をツアー専用車両として連結。井川線ではアプト機関車庫の見学も行う。
翌8日は千頭駅でDD20形ディーゼル機関車の運転体験を実施。続いて川根両国駅の車両基地を見学し、DB1形ディーゼル機関車が客車をけん引する遊覧列車に乗車する。その後、新金谷駅の車両基地で蒸気機関車の検修庫を見学し、E31形電気機関車の運転台への着席も行う。
旅行代金(一人あたり)は2~3人1室利用の場合で大人4万2000円・子供3万8000円だが、GoToトラベル対象事業のため、実質支払額は大人2万8000円・子供2万4700円になる。このほか、6000円分の地域共通クーポンが付く。9月23日15時から、日本旅行大阪法人営業支店のウェブサイトで申込みを受け付ける。
大井川鉄道は、金谷~千頭間の大井川本線と、千頭~井川間の井川線を運営する鉄道会社。新型コロナウイルスの感染拡大に伴うSL列車の運休や減便、車両トラベルに加え、7月の豪雨で一部区間の運休が断続的に続くなど、厳しい経営が続いている。