京成本線の荒川橋梁「架替」本格着手 「高い橋」で堤防かさ上げ、京成関屋駅も改良
国土交通省と京成電鉄は2月4日、京成本線の荒川橋梁(東京都足立区・葛飾区)近くの河川敷で架替事業の起工式を行った。新しい橋梁工事と前後の線路の改良工事が本格化する。 工事区間は京成本線の京成関屋駅や荒川橋梁、綾瀬川橋梁を…
国土交通省と京成電鉄は2月4日、京成本線の荒川橋梁(東京都足立区・葛飾区)近くの河川敷で架替事業の起工式を行った。新しい橋梁工事と前後の線路の改良工事が本格化する。 工事区間は京成本線の京成関屋駅や荒川橋梁、綾瀬川橋梁を…
東武鉄道は3月12日、伊勢崎線(東武スカイツリーライン)の竹ノ塚駅(東京都足立区)で新しい駅舎と緩行線(おもに各駅停車の列車が走る線路)の高架ホームを報道関係者に公開した。同駅付近で行われている連続立体交差事業(連立事業…
東武鉄道は3月10日、東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の竹ノ塚駅(東京都足立区)に設置するホームドアについて、4月16日の始発列車から使用開始すると発表した。ホームの高架化からほぼ1カ月後にずれ込む。 ホームドアが設置…
東武鉄道は12月22日、東京都足立区が実施している伊勢崎線(東武スカイツリーライン)竹ノ塚駅付近の連続立体交差事業(連立事業)について、来年2022年3月20日にすべての線路が高架化されると発表した。 この連立事業は、東…
高架化工事が進む東武鉄道伊勢崎線(東武スカイツリーライン)の竹ノ塚駅で、ホームドアの設置工事が延期されることが分かった。 竹ノ塚駅では線路を高架化する連続立体交差事業(連立事業)の工事が進行中。昨年2020年9月までに同…
踏切での死傷事故を機に動き出した、東武鉄道伊勢崎線(東武スカイツリーライン)竹ノ塚駅(東京都足立区)付近の高架化。着工から8年近くが経過したが、高架化はまだ完了していない。とはいえ、急行線の高架化が9月中には完了する予定…