鳥取~若桜の鉄道・バス「5日間乗り放題」スマホアプリで発売 共通パスの実証実験
鳥取市などで構成される「鳥取県東部地域MaaS協議会」は9月8日、スマートフォンアプリを活用した共通パスの実証実験を実施すると発表した。鳥取~郡家~若桜の鉄道・バスが乗り放題の「鳥取県東部共通パス」を発売。公共交通の利用…
鳥取市などで構成される「鳥取県東部地域MaaS協議会」は9月8日、スマートフォンアプリを活用した共通パスの実証実験を実施すると発表した。鳥取~郡家~若桜の鉄道・バスが乗り放題の「鳥取県東部共通パス」を発売。公共交通の利用…
京都鉄道博物館(京都市下京区)は7月1日から、若桜鉄道(鳥取県)「隼ラッピング列車」の特別展示を実施する。期間は7月18日まで。 7月1~15日は本館1階「車両のしくみ/車両工場」エリアで展示。16~18日はおもに蒸気機…
鳥取県の八頭町は4月5日、同町内を走る若桜鉄道の若桜線で運転されている「隼ラッピング車」について、第3弾のデザインが決まったと発表した。現在の「隼ラッピング車」はラッピングデザインの更新作業のため4月9日限りで運転を終了…
若桜線を運営する若桜鉄道は3月14日に実施するダイヤ改正で、列車の運転本数を大幅に増やす。中間駅の改修により増発が可能になった。 若桜線は郡家(鳥取県八頭町)~若桜(同県若桜町)間19.2kmのローカル線。同線の運転本数…
若桜鉄道は3月7日から、観光列車「若桜」の運転を始める。初日3月7日の運転時刻は次の通り。JR因美線に乗り入れて若桜~鳥取間を3往復する。 鳥取12時21分発→若桜13時08分着鳥取14時22分発→若桜15時09分着鳥取…
若桜鉄道(鳥取県)は3月8日、若桜線の観光車両「昭和」「八頭」「若桜」の3両すべてを連結した臨時列車を運転する。 3両連結運転の臨時列車の時刻は、若桜9時30分発→郡家10時00分着、郡家10時45分発→若桜11時15分…
鳥取県の第三セクター・若桜鉄道(鳥取県)は3月6日、観光列車の第3弾「若桜」の試乗会と内覧会を行う。 試乗会は、若桜9時30分発→郡家10時00分着(若桜駅9時15分集合)と、郡家10時45分発→若桜11時15分着(郡家…