- Home
- 皿倉登山鉄道
タグ:皿倉登山鉄道
-
各地のケーブルカーや観光鉄道など一部運行を再開 緊急事態宣言の解除受け
新型コロナウイルス緊急事態宣言の一部地域での解除を受け、全面運休していた各地のケーブルカーや観光鉄道も一部再開している。 5月30日から再開予定の門司港レトロ観光線。【撮影:草町義和】 伊豆箱根鉄道は5月2… -
黒部峡谷鉄道や十国峠ケーブルカーなど5月いっぱい運休 緊急事態宣言の延長受け
観光客向けのトロッコ列車を運行している黒部峡谷鉄道(富山県)は5月5日、トロッコ列車を5月31日まで運休すると発表した。これまで5月6日まで運休するとしていたが、政府の新型コロナウイルス緊急事態宣言が5月31日まで延長… -
各地のケーブルカーや観光鉄道が全面運休 十国峠や鞍馬山、トロッコ列車も
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、各地のケーブルカーや観光に特化した鉄道路線の全面的な運休が相次いでいる。 立山黒部貫光が運営する立山黒部アルペンルートの黒部ケーブルカー。【撮影:草町義和】 伊豆箱根鉄道… -
皿倉山ケーブルカー設備更新完了後も運休継続 新型コロナで全国初の路線運休
2月から運休していた皿倉山(北九州市八幡東区)のケーブルカーについて、運営会社の皿倉登山鉄道は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、4月1日以降も運休を継続することを決めた。 皿倉山のケーブルカー。【撮影:草町義和… -
皿倉山ケーブルカーの運賃値上げ認可 4月1日から
国土交通省の九州運輸局は3月4日、皿倉登山鉄道が申請していた旅客運賃の上限変更を認可した。同社は4月1日に運賃を値上げする。 皿倉登山鉄道が運営している皿倉山のケーブルカー。【撮影:草町義和】 改定率は1.… -
皿倉山ケーブルカーが値上げへ 消費税と「夜景」に対応
皿倉登山鉄道は1月10日、同社が運営するケーブルカーの旅客運賃上限変更認可を申請した。消費税率の引き上げに対応するもので、認可された場合は4月1日に運賃を改定。普通旅客運賃はいまより10円高い430円になる。 皿…