サンキューちばフリーパス「京成電鉄」など鉄道3社も利用可能に、値段変わらず
JR東日本千葉支社などは8月22日、千葉県内の公共交通が乗り放題の企画切符「サンキューちば※フリーパス」「サンキューちば※フリー乗車券」(「※」はハートマーク)の本年度2024年度の発売計画を発表した。発売額は昨年度20…
JR東日本千葉支社などは8月22日、千葉県内の公共交通が乗り放題の企画切符「サンキューちば※フリーパス」「サンキューちば※フリー乗車券」(「※」はハートマーク)の本年度2024年度の発売計画を発表した。発売額は昨年度20…
今年2024年(令和6年)6月6日の「6並び」の日にちなんだ記念切符が一部の鉄道で企画されている。1994年(平成6年)6月6日の「6並び」や、昨年2023年(令和5年)5月5日の「5並び」に比べると、発売を計画している…
国土交通省の関東運輸局長は9月7日、流鉄(千葉県)が申請していた鉄道旅客運賃の上限変更を認可した。これを受けて流鉄は来年2024年4月1日に運賃を値上げする。消費税率の引き上げに伴うものを除くと、値上げは1989年以来3…
JR東日本の千葉支社は8月24日、おもに千葉県内の公共交通が乗り放題の企画切符「サンキュー※ちばフリーパス」「サンキュー※ちばフリー乗車券」(「※」はハートマーク)について、本年度2023年度の発売計画を発表した。 「フ…
流鉄(千葉県)は7月1日にダイヤ改正を実施する。同社は「コロナ禍における新しい生活スタイルや働き方の浸透によるお客様のご利用状況」を踏まえるとし、列車の減便などを行う。 現在の運転本数は2014年3月のダイヤ改正以来、平…
流鉄(千葉県)は6月8日、国土交通省の関東運輸局長に鉄道事業旅客運賃の上限変更認可を申請した。改定率は平均9.864%。認可された場合、流鉄は来年2024年4月1日に運賃を値上げする考え。値上げが実施されれば1989年以…
JR東日本の千葉支社は1月4日から、千葉県内の公共交通が乗り放題のフリー切符「サンキュー※ちばフリーパス」(「※」はハートマーク)を発売する。 自由に乗り降りできるフリーエリアは、鉄道がJR線と小湊鉄道、いすみ鉄道、銚子…
流鉄(千葉県)は1月18日から、「2並び」の日を記念したヘッドマークを電車に取り付けて運転する。 今年2020年2月2月を和暦で表現すると「令和2年2月2日」の「2並び」になることから、5000形電車の「さくら」号に記念…