南阿蘇鉄道の豊肥本線乗り入れ、全線復旧と「同時」目指す 熊本県が予算計上
熊本県は2月10日、来年度2022年度の一般会計当初予算案の概要を発表した。規模は9030億円で当初予算額としては過去最大。鉄道関係では南阿蘇鉄道のJR豊肥本線への乗り入れ計画の支援として1億3300万円を新規計上した。…
熊本県は2月10日、来年度2022年度の一般会計当初予算案の概要を発表した。規模は9030億円で当初予算額としては過去最大。鉄道関係では南阿蘇鉄道のJR豊肥本線への乗り入れ計画の支援として1億3300万円を新規計上した。…
高森線(熊本県)を運営する南阿蘇鉄道は2月12日の9時から、「第一白川橋りょう架設着手記念1日フリーきっぷ」を発売する。 2023年夏に予定されている全線復旧日の前日までの期間、高森線の中松~高森間を1日に限り自由に乗り…
南阿蘇鉄道のJR豊肥本線・肥後大津駅への乗り入れ構想について、熊本県は大幅な財政支援を行う方針を固めた。12月13日に開かれた県議会11月定例会本会議の一般質問で、蒲島郁夫知事が明らかにした。 蒲島知事は乗り入れ構想につ…
気象庁によると10月20日11時43分、阿蘇山の中岳第1火口で噴火が発生した。火砕流が火口より1km以上に達した。 国土交通省の発表によると、10月20日14時時点では、火口の10km圏内に存在するJR豊肥本線と南阿蘇鉄…
熊本県の高森町は、南阿蘇鉄道高森線の高森駅前で静態保存、展示しているC12形蒸気機関車の241号機を、NPO法人汽車倶楽部(福岡県直方市)に無償譲渡する。同駅とその周辺の再整備に伴うもの。高森駅前から福岡県に移る。 C1…
事故や災害などの影響で長期運休しているおもな鉄道路線は、2019年12月31日の時点で16線18区間の535.6kmだった。 長期運休中の鉄道路線は次の通り。今年2020年中または2020年度中に再開するとみられるのは、…