三陸鉄道の新田老駅開業と36周年で記念切符 宮古市の総合事務所を併設する新駅
三陸鉄道は5月18日、リアス線の旧・北リアス線区間になる摂待~田老間に、新駅の新田老駅(岩手県宮古市)を開業する。愛称は「真崎の紺青」。これに伴い「三陸鉄道36周年新田老駅開業記念きっぷ」も発売される。 宮古~新田老間の…
三陸鉄道は5月18日、リアス線の旧・北リアス線区間になる摂待~田老間に、新駅の新田老駅(岩手県宮古市)を開業する。愛称は「真崎の紺青」。これに伴い「三陸鉄道36周年新田老駅開業記念きっぷ」も発売される。 宮古~新田老間の…
西日本鉄道(西鉄)は4月30日、同社の甘木線で踏切が開いた状態で列車が通過したと発表した。 同社の発表によると、4月29日の14時頃、大牟田12時20分発の甘木行き普通列車(2両編成)が、西鉄甘木線・宮の陣~五郎丸間にあ…
インドネシアの首都ジャカルタの都市高速鉄道(MRT)を運営するMRTジャカルタは29日、スマートフォンの……(→続きを読む)
米国拠点の北朝鮮分析サイト「38ノース」は29日、最新の衛星写真を公開し、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長……(→続きを読む)
9月に開催される予定だった国際鉄道技術見本市「InnoTrans」(イノトランス)が、来年2021年の4月に延期されることが決まった。 イノトランスは世界最大級の鉄道見本市。屋外に展示スペースを設け、さまざまなメーカーが…
小田急電鉄は5月5日、同社が運行している特急ロマンスカーのオンライン講座を開催する。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため外出を自粛している親子向けの課外授業。自宅から参加することができる。 東京地下鉄(東京メトロ)千代…
津幡町のIRいしかわ鉄道倶利伽羅駅で27日、源平倶利伽羅合戦にちなんだ「火牛の像」と八重桜の……(→続きを読む)
新型コロナウイルス感染拡大を踏まえ、県は大型連休中の5月1~6日、盛岡市のJR盛岡駅で、東北新幹線で来県……(→続きを読む)
豊橋鉄道は4月11日から、NHK朝の連続テレビ小説『エール』のラッピング電車を愛知県豊橋市内の路面電車・東田本線(豊橋市内線)で運転している。 『エール』は福島市出身の作曲家・古関裕而とその妻・金子をモデルとしたテレビド…
富山市27日から運休したの住民が自主運行するコミュニティーバスが27日、運休した。新型コロナウイルスの……(→続きを読む)