東葉高速鉄道「海老川新駅」まもなく着工へ 医療・健康のまちづくりに対応



東葉高速鉄道が近いうちに海老川新駅(仮称、千葉県船橋市)の工事に着手する。昨年2024年12月25日、東葉高速鉄道と大林組が海老川新駅の土木・建築契約を締結した。

海老川新駅の予定地(2021年11月)。【撮影:草町義和】

海老川新駅は東葉高速線・東海神~飯山満の新駅。海老川上流地域の船橋市東町・米ケ崎町に設けられる。隣接駅からの距離は東海神駅から約2.1kmで、飯山満駅からは約1.9km。周辺では土地区画整理事業が実施され、現在金杉町にある船橋市立医療センターを新駅の近くに移転。医療と健康をテーマにしたまちづくりが行われる。

昨年2024年3月に都市計画の変更が決定。翌4月に船橋市と東葉高速鉄道が工事施行の基本協定を締結し、9月には事業認可を受けた。協定上の工事費は約71億4000万円で船橋市が負担する。

東葉高速線・東海神~飯山満に設けられる新駅の位置。【画像:国土地理院地図、加工:鉄道プレスネット】

開業は2028年度末の予定。当初は2026年度末の予定だったが、土地区画整理事業の遅れから2年延期された。

《関連記事》
東葉高速鉄道「海老川新駅」船橋市内予定地の都市計画変更が決定へ
東葉高速鉄道「新駅」予定地を歩く 船橋市内の東海神~飯山満、一歩前進だが課題も