西鉄(西日本鉄道)は10月8日、天神大牟田線の花畑駅(福岡県久留米市)に設置している駅名標を変更。駅名にあわせて花を取り入れたデザインが採用された。


新しい駅名標は上下線ホームの各1カ所。デザインは両面で異なっており、片面はガーベラとコスモス、もう片面はクルツバキの造花がデザインされている。
久留米市の南側にある広川町は、西日本で最もガーベラの生産量が多い。コスモスとクルメツバキは久留米市の花に指定されている。
西鉄(西日本鉄道)は10月8日、天神大牟田線の花畑駅(福岡県久留米市)に設置している駅名標を変更。駅名にあわせて花を取り入れたデザインが採用された。
新しい駅名標は上下線ホームの各1カ所。デザインは両面で異なっており、片面はガーベラとコスモス、もう片面はクルツバキの造花がデザインされている。
久留米市の南側にある広川町は、西日本で最もガーベラの生産量が多い。コスモスとクルメツバキは久留米市の花に指定されている。