ローカル線存廃 国は中立で関与を 中四国知事ら共同アピール採択
【山陽新聞デジタル/nordot】中四国9県の知事と中国、四国の両経済連合会長による「中四国サミット」が14日、高松市内で開かれた。J…(→もっと読む)
【山陽新聞デジタル/nordot】中四国9県の知事と中国、四国の両経済連合会長による「中四国サミット」が14日、高松市内で開かれた。J…(→もっと読む)
JR西日本は10月8日、芸備線(岡山県・広島県)で臨時列車などを運転すると発表した。同社と沿線自治体で構成される検討会議での議論を踏まえ、列車の増発による利用促進などを目指す。 2019年秋から運行している広島→備後庄原…
JR西日本は6月14日、芸備線沿線の県と市に対し「地域公共交通計画に対する申入れ」を同日までに行ったと発表した。同線の利用状況などを踏まえ利用促進を検討する。 JR西日本が申し入れたのは、岡山県と同県内の新見市、広島県と…
本州と四国を結ぶ「本四架橋」3ルートのうち、実際に鉄道と道路の併用橋として使われているのは、岡山県と香川県を結ぶ児島・坂出ルート(瀬戸大橋)のみ。上層に道路を設け、下層に鉄道用のスペースが設けられている。現在は宇野線の茶…