- Home
- 富山ライトレール
タグ:富山ライトレール
-
注目集める電車和菓子 富山 南北接続がきっかけ [pick]
富山市の路面電車の南北接続をきっかけに、注目を集める和菓子がある。清進堂(富山市平吹町)の「富山ライトレールもなか」……(→続きを読む) … -
-
【鉄道コネタ】富山地鉄が富山港線を「奪還」 戦時買収から77年
北陸新幹線と在来線(あいの風とやま鉄道線とJR高山本線)の高架ホームが並んで東西に延びている富山駅。この高架下に今年2020年3月21日、富山駅の北側を走っている「次世代型路面電車」の軽量軌道交通(LRT)、富山港線が… -
富山ライトレール富山港線2駅が改称 蓮町と大広田、富山地鉄合併後、南北接続と同時
富山港線(富山市)を運営する富山ライトレールは2月14日、普通鉄道区間にある蓮町駅と大広田駅を3月21日の路面電車南北接続事業にあわせて改称すると発表した。 富山ライトレールの電車。【撮影:草町義和】 蓮町… -
-
富山地鉄が運賃改定を申請 富山ライトレールとの合併・直通化に対応
富山地方鉄道(富山地鉄)は2月3日、鉄道・軌道事業の上限運賃改定を国土交通大臣に申請した。同社と富山ライトレールの合併・直通化に対応する。 富山地鉄と合併する富山ライトレールの富山港線。【撮影:草町義和】 … -
富山駅の高架下商業施設「とやマルシェ」4月オープン 路面電車の乗り場などに隣接
富山ターミナルビルは2月3日、あいの風とやま鉄道線・富山駅の高架下に設けられる商業施設の概要を発表した。4月27日にオープンする。 高架化工事が行われていた頃の富山駅。【撮影:草町義和】 高架下の東エリアに… -
富山駅の路面電車、2020年3月21日に「南北接続」 直通運行を開始
富山地方鉄道(富山地鉄)は10月1日、富山駅の南側を走る路面電車を北側に乗り入れさせる部分の新線を2020年3月21日に開業すると発表した。 富山駅の高架下に乗り入れている富山地鉄の路面電車。【撮影:鉄道プレスネ…