上野動物園モノレールの代替「新たな乗り物」公募開始 鉄道事業法の適用は?
東京都建設局は11月24日、上野動物園の東園と西園を結んでいた上野懸垂線(上野動物園モノレール)に代わる「新たな乗り物」の企画提案の募集を開始すると発表した。2026年度末ごろの使用開始を目指す。 建設局が示した基本条件…
東京都建設局は11月24日、上野動物園の東園と西園を結んでいた上野懸垂線(上野動物園モノレール)に代わる「新たな乗り物」の企画提案の募集を開始すると発表した。2026年度末ごろの使用開始を目指す。 建設局が示した基本条件…
東京都交通局は11月13日、休止中の上野懸垂線(上野動物園モノレール)について、国土交通大臣に廃止日の繰り上げを届け出た。当初の予定より7カ月ほど早い、今年2023年12月27日付けで廃止される。 上野動物園モノレールは…
東京都は7月21日、休止中の上野懸垂線(上野動物園モノレール)について、第1種鉄道事業の廃止を国土交通大臣に届け出た。 廃止予定日は来年2024年7月21日。2019年11月から休止中で、現在は無料で乗れる電気バスも運行…
東京都建設局は11月7日、上野動物園の東園と西園を結ぶモノレール(上野動物園モノレール)に代わる「新たな乗り物」について、整備に関する基本方針を発表した。4年後の2026年度中の使用開始を目指す。 基本方針によると、「新…
東京都建設局は2月17日、上野動物園内にある休止中の上野懸垂線(上野動物園モノレール)を廃止し、「新たな乗り物」を整備する方針を明らかにした。株式会社やNPO法人、公益法人などの民間事業者から新たな乗り物の整備・運営につ…
東京都建設局は10月19日、「恩賜上野動物園モノレール事業検討委託」の希望制指名競争入札を公告した。昨年2019年11月1日から休止中の上野懸垂線(上野動物園モノレール)について、代替システムの比較検討を行う。 業務内容…