関西本線・名古屋~伊賀上野「直通」実証列車の運行日が決定 JR東海の気動車を使用
関西本線活性化利用促進三重県会議は1月9日、関西本線の名古屋~伊賀上野を直通する「実証列車」を運行すると発表した。同線の活性化に向けた取り組みの一環。 運行日は2月16・22日で、両日とも1往復運行。時刻は下りが名古屋8…
関西本線活性化利用促進三重県会議は1月9日、関西本線の名古屋~伊賀上野を直通する「実証列車」を運行すると発表した。同線の活性化に向けた取り組みの一環。 運行日は2月16・22日で、両日とも1往復運行。時刻は下りが名古屋8…
三重県で関西本線の名古屋~奈良を直通する列車の「復活」に向けた動きが活発になっている。山間部の亀山~加茂を結ぶ61.0kmの区間は利用者の減少で厳しい経営が続いており、三重県は直通列車の実証実験を行うことで名阪ルートとし…
三重県鈴鹿市の末松則子市長は3月9日の定例記者会見で、市内公共交通の今後の方向性の一つとして、近鉄鈴鹿線をリニア中央新幹線・三重県駅の候補地とされている亀山市まで延伸するよう近鉄に申し入れる考えを明らかにした。 三重県は…
三重県は11月1日、リニア中央新幹線の駅(三重県駅)の候補地3案について、3案を一本化せず提案する考えを示した。今年2022年内にJR東海などに要望する方針。 11月1日に開かれた三重県リニア推進本部の会議で同県が示した…
三重県亀山市が提案したリニア中央新幹線「三重県駅」の候補地について、三重県は来年2022年2月頃にも調査結果をまとめる考えを明らかにした。 三重県地域連携部の山口武美部長が今年2021年12月2日、県議会定例会で明らかに…
三重県亀山市は10月7日、リニア中央新幹線の三重県内の駅について、亀山市内の3カ所を候補地として挙げた。三重県や同県の市町で構成される、リニア中央新幹線建設促進三重県期成同盟会の臨時総会で提案した。 亀山市が提案した候補…