- Home
- JRグループ, 乗り物, 政策・経営, 私鉄・公営・第三セクター鉄道
- 「東京シャトル」と「THEアクセス成田」が路線統合 東京と成田空港結ぶLCCバス
「東京シャトル」と「THEアクセス成田」が路線統合 東京と成田空港結ぶLCCバス
- 2019/12/23
- JRグループ, 乗り物, 政策・経営, 私鉄・公営・第三セクター鉄道
- JRバス関東(ジェイアールバス関東), あすか交通, 京成トランジットバス, 京成バス, 京成バスシステム, 平和交通, 成田空港交通, 西岬観光
東京都心と成田国際空港を発着する格安航空便(LCC)を結ぶ高速バスのうち低運賃の「東京シャトル」と「THEアクセス成田」が統合されることになった。2020年2月1日から8社による共同運行が始まる。京成バスなどが2019年12月23日、発表した。

統合後の名称は「AIRPORT BUS『TYO-NRT』(エアポートバス東京・成田)」。共同運行会社は、京成グループ4社(京成バス・成田空港交通・京成バスシステム・京成トランジットバス)とジェイアールバス関東、ビィー・トランセグループ3社 (平和交通・あすか交通・西岬観光)の計8社となる。
統合される高速路線は、「東京シャトル」の大江戸温泉物語・東雲車庫・東京駅・銀座駅~成田空港間と「有楽町シャトル」の東京駅鍛冶橋駐車場~成田空港間、「THEアクセス成田」の東雲イオン前・銀座駅・東京駅~成田空港・成田空港近隣ホテル間。
統合後の1日あたりの運行便数はいまより19便多い284便で、1時間あたりでは最大10便。1日の便数は日本最大になるという。路線統合により乗降場所や乗車場所の統一も図られる。