小田急電鉄の鶴川駅「橋上化」まもなく着工、南北自由通路も整備 町田市と施行協定
東京都町田市と小田急電鉄は5月26日、鶴川駅の改良工事などに関する施行協定を締結した。6月から工事に着手し、2027年度末の使用開始を目指す。着工に先立ち駅周辺再整備事業の説明会が行われる。 現在の地上駅舎とホームを結ぶ…
東京都町田市と小田急電鉄は5月26日、鶴川駅の改良工事などに関する施行協定を締結した。6月から工事に着手し、2027年度末の使用開始を目指す。着工に先立ち駅周辺再整備事業の説明会が行われる。 現在の地上駅舎とホームを結ぶ…
東京都の都市計画局は1月28日、多摩モノレールの町田方面への延伸ルート4案を公表した。町田市内の主要地点をおおむね通過する「B案」が最適とし、今後はこの案を基本に検討されることになった。 公表されたのは東京都の「多摩都市…
東京都建設局は町田市内の都市計画道路「町田3・3・36号相原鶴間線(高ヶ坂1期)」の事業に着手する。国土交通大臣が都市計画事業として認可した。この道路は多摩モノレールの導入区間として想定されている。 町田3・3・36号相…
東京都の町田市は本年度2020年度の当初予算に「多摩都市モノレール延伸事業」として4億3625万円を計上した。前年度2019年度より約4000万円の増加。町田駅周辺と新駅周辺のまちづくりの検討を進める。 2020年度は、…