ロシア~中国・北朝鮮の旅客列車「4年ぶり」定期運行を再開 日本海沿岸エリア
ロシア・中国・北朝鮮の3国が接する日本海沿岸エリアで、ロシアと中国・北朝鮮を結ぶ国際旅客列車の定期運行が再開した。コロナ禍による運行停止以来4年ぶり。ロシア国営メディアのRIAノーボスチなどが伝えた。 ロシア~中国の旅客…
ロシア・中国・北朝鮮の3国が接する日本海沿岸エリアで、ロシアと中国・北朝鮮を結ぶ国際旅客列車の定期運行が再開した。コロナ禍による運行停止以来4年ぶり。ロシア国営メディアのRIAノーボスチなどが伝えた。 ロシア~中国の旅客…
ロシアとイランは5月17日、新しい鉄道ルートの整備に向けた協定を締結した。イラン北部の新線の建設に対しロシアが16億ユーロを融資し、両国を結ぶ南北鉄道輸送ルートの強化を目指す。ロシアやイラン、インドなどが参加する複合輸送…
元内閣総理大臣の安倍晋三衆議院議員が鉄道駅の駅前で銃撃され死亡するという事件から3カ月が過ぎた。事件現場の「整備」をめぐってさまざまな意見が噴出しているが、過去の首相襲撃事件の現場は現在どのようになっているのだろうか。 …
ウクライナのデニス・シュミハリ首相は5月24日、ウクライナの鉄道を「欧州規格」に移行させる考えを明らかにした。ウクライナのメディア『thepage.ua』などが報じた。 シュミハリ首相は「まず主要拠点や大都市を結ぶ鉄道を…
国土交通省は8月6日、シベリア鉄道を活用した日欧貨物輸送の実証事業について、本年度2021年度の参加事業者の募集を始めた。 参加できるのは日本の荷主企業か物流企業。冷凍・冷蔵コンテナ(リーファーコンテナ)を使い、日本から…