- Home
- 2021年 1月 19日
アーカイブ:2021年 1月 19日
-
交通系ICカードが「入場券」に JR東日本「スイカ」の駅、エキナカ利用や送迎を想定
JR東日本は1月19日、交通系ICカードを事実上「入場券」として使うことができるサービス「タッチでエキナカ」を、3月13日から始めると発表した。 「タッチでエキナカ」で利用イメージ。交通系ICカードを入場券のよう… -
関西本線「全線」3月13日から交通系ICカード対応 加茂~亀山間「車内改札機」導入
JR西日本は1月19日、同社のICカード「ICOCA」(イコカ)のエリア拡大について、3月13日から関西本線の亀山~加茂間をエリアに加えると発表した。 車載型ICカードが搭載されるキハ120系。【画像:ポニー/写… -
JR東日本の「機関車」消滅へ 工事列車や回送列車けん引用の新型車両を導入
JR東日本は1月19日、新型の事業用車両を導入すると発表した。線路の砕石(バラスト)の輸送・散布を行う工事列車や回送列車のけん引に使用し、国鉄時代の機関車や貨車を置き換える。 バラスト輸送・散布用の新型車両「GV… -
小田急・伊豆急~JR東日本~JR東海もOK IC定期券「エリアまたぎ」3月13日から
JR東日本・JR東海・JR西日本の本州3社は1月19日、IC定期券のサービス向上をダイヤ改正にあわせ3月13日に実施すると発表した。各社のICカードのサービスエリアにまたがるIC定期券の発売や、新幹線定期券の交通系IC… -
宇都宮ライトレールの開業が1年程度延期へ 総事業費も1.4倍に
栃木県の宇都宮市と芳賀町は、芳賀・宇都宮LRT(宇都宮ライトレール線)の開業予定時期を現在の2022年3月から1年程度延期する方針を固めた。総事業費も大幅に膨れあがる。 宇都宮市ウェブサイト内にある「芳賀・宇都宮…