江ノ電「回数券」発売終了へ 障害者向けや通学用は継続
江ノ島電鉄は10月25日、同社鉄道線の普通回数乗車券(普通回数券)の発売を終了すると発表した。「新型コロナウィルスによるお客さまの減少に伴う発売数減、弊社を取り巻く経営環境の変化」を受けたものとしている。 発売を終了する…
江ノ島電鉄は10月25日、同社鉄道線の普通回数乗車券(普通回数券)の発売を終了すると発表した。「新型コロナウィルスによるお客さまの減少に伴う発売数減、弊社を取り巻く経営環境の変化」を受けたものとしている。 発売を終了する…
江ノ島電鉄は9月23日の7時から「江ノ電車両シリーズ入場券 2000形」を数量限定で発売する。 B型硬券(25×57.5mm)の入場券で券面に2000形電車を描いた。藤沢・江ノ島・鎌倉の3駅で発売し、各駅とも特製台紙が付…
江ノ島電鉄(神奈川県)は9月16日から、入場券を購入した客に「タンコロ108号車の誕生90周年」を記念した特製台紙をプレゼントする。 藤沢・江ノ島・鎌倉の各駅で普通入場券を購入すると、「タンコロ108号」をデザインした台…
江ノ島電鉄(神奈川県)は5月15日から、バラのイラストで装飾した切符「バラ入場券」を発売する。 藤沢・江ノ島・鎌倉の3駅で5月15日の7時から発売。発売額は200円(鎌倉駅は140円)で、藤沢駅と江ノ島駅は各250枚、鎌…
江ノ島電鉄(江ノ電)は2020年1月1日から、硬券入場券の年表記を変更する。現在は西暦の下2桁で表記しているが、再び和暦に変わる。 江ノ電は従来、硬券入場券の年表記に和暦を使っていたが、2019年5月1日の令和への改元に…