ひたちなか海浜鉄道湊線の延伸 工事認可申請を延期 国が認定
【茨城新聞クロスアイ/nordot】茨城県ひたちなか市を走る市出資の第三セクター、ひたちなか海浜鉄道湊線(勝田-阿字ケ浦駅、14.3キロ…(→もっと読む) 《関連記事》・ひたちなか海浜鉄道「延伸」工事計画の申…
【茨城新聞クロスアイ/nordot】茨城県ひたちなか市を走る市出資の第三セクター、ひたちなか海浜鉄道湊線(勝田-阿字ケ浦駅、14.3キロ…(→もっと読む) 《関連記事》・ひたちなか海浜鉄道「延伸」工事計画の申…
ひたちなか海浜鉄道の湊線(茨城県ひたちなか市)を延伸する計画について、同社筆頭株主のひたちなか市は工事計画の申請を延期する方針を決めた。申請の延期は昨年2022年1月に続き2回目で、開業も遅れる見通し。 湊線はひたちなか…
【茨城新聞クロスアイ/nordot】茨城県ひたちなか市を走る市出資の第三セクター、ひたちなか海浜鉄道湊線(勝田-阿字ケ浦駅、14.3キロ…(→もっと読む)
常磐線・佐和駅(茨城県ひたちなか市)は12月22日、改札口が現在の駅舎から仮駅舎に切り替えられる。橋上駅舎化に向けた工事の一環。 仮駅舎は現在の駅舎の南側に設けられる。これに伴い、駅西側のロータリーを改修して新駅舎建設の…