北陸本線・武生~王子保「新駅」1年前倒し、経営分離後すぐ着工へ 通学利用見込む
福井県は6月20日、北陸本線・武生~王子保で計画している新駅(越前市)について、工事の着手を当初の想定より1年前倒しする考えを明らかにした。同日開かれた福井県議会の本会議一般質問で地域戦略部の吉川幸文部長が答えた。 JR…
福井県は6月20日、北陸本線・武生~王子保で計画している新駅(越前市)について、工事の着手を当初の想定より1年前倒しする考えを明らかにした。同日開かれた福井県議会の本会議一般質問で地域戦略部の吉川幸文部長が答えた。 JR…
福井県は北陸新幹線・金沢~敦賀間の延伸開業(2024年春予定)をPRするロゴマークについて、一般から募集した作品のなかから最終候補4作品を選定した。4作品のなかから好きな作品の順番や意見などを一般から応募する。 応募期間…
北陸新幹線・金沢~敦賀間の開業(2024年春予定)にあわせてJR西日本から経営分離される並行在来線(北陸本線)の福井県内の区間について、福井県や沿線自治体で構成される協議会が地域公共交通計画案を取りまとめた。福井県は9月…
福井県は8月下旬から11月上旬にかけ、県内で工事が進む北陸新幹線の駅・車両基地の見学会を実施する。日程などは次の通り。 ●芦原温泉駅(あわら市)日時:8月29日 9時~17時30分定員:250人 ●越前たけふ駅(越前市)…
「福井県並行在来線準備株式会社」は2月25日、同社の公式ウェブサイトを開設した。北陸新幹線・金沢~敦賀間の延伸開業に伴う並行在来線(北陸本線)の経営引き継ぎに向け、準備が本格化している。 現在の整備新幹線のスキームでは、…