ロシア・北朝鮮「世界最長」モスクワ~平壌の国際列車も運行再開、5年ぶり
ロシアの首都・モスクワと北朝鮮の首都・平壌(ピョンヤン)をシベリア鉄道経由で結ぶ国際旅客列車の運行が5年ぶりに再開される。6月9日、ロシア鉄道(RZD)が平壌発6月17日の便から運行を再開すると発表した。 月2回の運行で…
ロシアの首都・モスクワと北朝鮮の首都・平壌(ピョンヤン)をシベリア鉄道経由で結ぶ国際旅客列車の運行が5年ぶりに再開される。6月9日、ロシア鉄道(RZD)が平壌発6月17日の便から運行を再開すると発表した。 月2回の運行で…
韓国で日本海沿岸地域を縦貫する鉄道がまもなく完成する。これまで鉄道交通がなかった地域も通り、沿線では観光活性化に期待がかかる。 韓国の『朝鮮日報』などによると、12月31日に東海線の延伸部として浦項(ポハン)~三陟(サム…
ロシア・中国・北朝鮮の3国が接する日本海沿岸エリアで、ロシアと中国・北朝鮮を結ぶ国際旅客列車の定期運行が再開した。コロナ禍による運行停止以来4年ぶり。ロシア国営メディアのRIAノーボスチなどが伝えた。 ロシア~中国の旅客…
北朝鮮の朝鮮人民軍総参謀部は10月9日、韓国と北朝鮮の軍事境界線をまたいで両国をつなぐ鉄道と道路を完全に遮断すると発表した。朝鮮中央通信が伝えた。 朝鮮中央通信によると、総参謀部は韓国で軍事演習が連日行われているとしたう…
北朝鮮が「鉄道機動ミサイル」を発射したことが話題になっている。9月16日の労働新聞や朝鮮中央テレビなどによると9月15日、北朝鮮の「鉄道機動ミサイル連隊」がミサイル発射訓練を実施。中部山岳地帯から約800km先の日本海に…
北朝鮮の労働新聞電子版が9月16日に伝えたところによると、同国の「鉄道機動ミサイル連隊」がミサイル発射訓練を実施した。 記事によると9月15日、中部山岳地帯から発射したミサイルが日本海の標的を「正確に打撃」した。発射地点…
北朝鮮のツアーを扱う旅行会社「ジェイエス・エンタープライズ」は4月17日、北朝鮮の鉄道に関するオンライン講座を開く。 開催時間は20時開始~21時30分頃終了を予定。東京メトロ東西線とアジア各地の鉄道を専門に扱うウェブサ…