ひたちなか海浜鉄道の気動車キハ205が特別運行 「お色直し」後初の営業
ひたちなか海浜鉄道(茨城県ひたちなか市)は10月12・13日の2日間、キハ205の特別運行を実施する。運行時刻は次の通り。いずれもキハ3710との連結運転で、阿字ヶ浦寄りがキハ205になる。 那珂湊9時48分発→阿字ヶ浦…
ひたちなか海浜鉄道(茨城県ひたちなか市)は10月12・13日の2日間、キハ205の特別運行を実施する。運行時刻は次の通り。いずれもキハ3710との連結運転で、阿字ヶ浦寄りがキハ205になる。 那珂湊9時48分発→阿字ヶ浦…
弘南鉄道は10月14日「鉄道の日」にあわせ、大鰐線の津軽大沢駅に隣接する車両基地でイベント「弘南鉄道大鰐線 鉄道まつり2019」を開催する。開催時間は11時から18時まで。 もと東急の電車で初期のステンレス車両である60…
京成電鉄は10月4日、3代目「スカイライナー」の利用者数が3500万人に達したと発表した。 達成日は10月1日。これを記念して京成は同日から3代目「スカイライナー」のAE形(新)1編成に記念ヘッドマークを掲出して運行して…
ゆりかもめは10月4日、MCA無線(保守無線システム)構築工事の希望制指名競争入札を実施すると発表した。 工事の場所は中央管理棟ほか16駅。工期は契約確定日から2020年6月30日までになる。希望申請の受付期間は10月1…
えちごトキめき鉄道は妙高はねうまラインの二本木駅(新潟県上越市)の建造物が国の登録有形文化財に指定されたのを受け、10月12日に記念イベントを行う。 二本木駅の駅前広場で登録有形文化財の指定を記念したミニセレモニーが10…
東急電鉄は11月上旬から、東急池上線で「緑の電車」のラッピング電車を走らせる。池上線の利用促進キャンペーン「あなたも!行けばアガる↑キャンペーン」(10月9日~12月8日)の一環。 かつて池上線と目蒲線(現在の目黒線・目…
ゆいレールを運営する沖縄都市モノレールの美里義雅社長は10月2日、新しい車両基地の予備設計業務委託の一般競争入札について、トーニチコンサルタント沖縄営業所と大東エンジニアリングの共同企業体(JV)が落札したと発表した。 …
京成電鉄は、この秋に成田スカイアクセス(京成成田空港線)で営業運転を開始する新型電車3100形の記念切符「3100形デビュー記念乗車券」を10月12日から発売する。発売額は1000円。 交通系ICカードなどを入れることが…
東京都交通局は10月3日、都営浅草線の新橋駅で整備を進めていたホームドアを10月5日の始発から使用開始すると発表した。QRコードを使ってドアを開閉する。 車両のドアに貼り付けられたQRコードを、ホーム上に設置したカメラで…
JR東日本は10月3日、新幹線に新型の保守用車「SMART-i」を試験的に導入すると発表した。検測の精度向上や作業員の労力軽減を目指す。 「SMART-i」はJR東日本が開発した「新幹線線路設備モニタリング装置」を搭載。…