MENU

SNS等

Facebook Twitter YouTube RSS

カテゴリー

  • リポート・コラム
  • JRグループ
  • 私鉄・公営・第三セクター鉄道
  • 関連企業等
  • 運転・車両
  • 路線・施設
  • 切符・営業
  • 政策・経営
  • 乗り物
  • 海外
  • 催事・商品

過去の記事

グループサイト

  • 未来鉄道データベース
  • 私鉄開廃年表

鉄道ニュース【鉄道プレスネット】

  • リポート等
  • JRグループ
  • 私鉄等
  • 関連企業等
  • 運転・車両
  • 路線・施設
  • 切符・営業
  • 政策・経営
  • 乗り物
  • 海外
  • 真横の編成画像「創作的に表現した著作物」東武に賠償命じる判決 さいたま地裁

  • 近鉄郡山駅「移設」使用開始時期や負担割合にめど 奈良県など3者が基本協定

  • 南海電鉄・泉北高速鉄道の回数券「発売終了」3月31日まで 大手私鉄は残り4社に

  • JR川越線の荒川橋梁「複線化」追加費用は? 架替構想の浮上機に調査・検討進む

  • 京成本線の荒川橋梁「架替」本格着手 「高い橋」で堤防かさ上げ、京成関屋駅も改良

  • ポスター作成の東武駅員「提訴後に死亡」ネット画像の無断使用で裁判

  • 阪急「新大阪連絡線」始動から80年、最初の計画からどう変わった?

  • 鉄道「高架化」「地下化」で踏切いつ解消? 全国「連続立体交差事業」まとめ

  • 大阪駅「地下新駅」「新改札」公開 うめきたアクセス「ふすまホームドア」も

  • 西九州新幹線と同時デビュー「ふたつ星4047」試乗 干満差「日本一」の海を楽しむ



JR西日本が瀬戸内「マース」実証実験 各種交通機関のサービスを一体化

2019年10月10日編集部

JR西日本は10月11日から、瀬戸内エリアで「観光型MaaS『setowa』」(セトワ)の実証実験を始める。 セトワは各種交通機関の統合サービスを提供するスマートフォンのアプリ。現地の観光スポットを回るためのスケジュール…

山陽新幹線の博多車両基地で一般公開イベント 一部イベントは事前抽選制

2019年10月10日編集部

JR西日本は12月8日、山陽新幹線と博多南線の車両基地=博多総合車両所(福岡県那珂川市)で一般公開イベント「新幹線ふれあいデー」を開催する。開催時間は10時から16時まで。 引退した0系など新幹線車両の展示や、新幹線車両…

各地の「鉄道の日」イベントが中止に 台風19号が接近

2019年10月10日編集部

国土交通省の鉄道局は、10月12・13日に日比谷公園(東京都千代田区)で開催する予定だった鉄道イベント「第26回 鉄道フェスティバル」(主催:「鉄道の日」実行委員会)が中止になったと発表した。 台風19号が10月12日か…

水島臨海鉄道「貨物駅に乗り入れる旅客列車」運転 「鉄道の日」イベント

2019年10月10日編集部

水島臨海鉄道は10月27日、「鉄道の日」記念イベントの一環として、通常は貨物列車しか乗り入れない東水島駅と倉敷貨物ターミナル駅に乗り入れる旅客列車を運行する。 港東線の水島~東水島間では、水島10時30分発→東水島10時…

スペイン高速鉄道の検査車両「ドクター・アブリル」製造へ 名前は「日本の慣習」

2019年10月10日編集部

スペインの国有鉄道インフラ保有機構(Adif)はこのほど、鉄道車両メーカーのタルゴ社から高速鉄道用の検査車両「Dr.Avril(ドクター・アブリル)」を購入することを決めた。 契約額は3900万ユーロ(約46億円)で、車…

気仙沼線BRTと大船渡線BRTの5新駅、2020年春開業へ 南気仙沼駅は専用道に移設

2019年10月9日編集部

JR東日本の盛岡支社と東北工事事務所は10月9日、バス高速輸送システム(BRT)の気仙沼線BRTと大船渡線BRTに5駅を新設すると発表した。いずれも2020年春の開業が予定されている。 気仙沼線BRTは現在、宮城県気仙沼…

西武鉄道の特急50周年でラッピング列車 走行位置はアプリで確認可能

2019年10月9日編集部

西武鉄道は10月10日から、西武秩父線の開業50周年を記念したラッピング特急電車を運行する。 西武の特急電車10000系「ニューレッドアロー」7両編成12本のうち1本(10110号車)に西武秩父線50周年記念ロゴのラッピ…

札幌市電「上下分離」まもなく認可へ 運行は札幌市交通事業振興公社に

2019年10月9日編集部

国土交通大臣の諮問機関である運輸審議会は10月8日、札幌市が申請していた軌道運送高度化実施計画の変更認可の申請を軽微事案と認定した。近日中に国交相が申請を認可する見込み。2020年から札幌市電が「上下分離方式」の経営に移…

つくばエクスプレス「TX-3000系」11月イベントで初公開 来春デビューの新型車両

2019年10月8日編集部

つくばエクスプレス(TX)を運営する首都圏新都市鉄道は、車両基地の一般公開イベント「つくばエクスプレスまつり2019」を11月3日に開催する。開催時間は10時から15時まで。 茨城県つくばみらい市内の車両基地「つくばエク…

JR東日本の久留里線が1か月ぶり全線再開へ 台風15号の影響で運休

2019年10月8日編集部

JR東日本の千葉支社は10月8日、台風15号の影響で一部区間の運転を見合わせている久留里線について、10月11日から全線の運転を再開すると発表した。 10月11日から木更津13時01分発の上総亀山行きと、上総亀山14時2…

  • <
  • 1
  • …
  • 441
  • 442
  • 443
  • 444
  • 445
  • …
  • 448
  • >

過去の記事

グループサイト

  • 未来鉄道データベース
  • 私鉄開廃年表

SNS等

Facebook Twitter YouTube RSS

  • 鉄道プレスネットワーク
  • 概要
  • 著作権
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2023 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】.All Rights Reserved.