MENU

SNS等

Twitter Facebook RSS

カテゴリー

  • リポート・コラム
  • JRグループ
  • 私鉄・公営・第三セクター鉄道
  • 関連企業等
  • 運転・車両
  • 路線・施設
  • 切符・営業
  • 政策・経営
  • 乗り物
  • 海外
  • 催事・商品

過去の記事

グループサイト

  • 未来鉄道データベース
  • 私鉄開廃年表

鉄道ニュース【鉄道プレスネット】

  • リポート等
  • JRグループ
  • 私鉄等
  • 関連企業等
  • 運転・車両
  • 路線・施設
  • 切符・営業
  • 政策・経営
  • 乗り物
  • 海外
  • 阪急・阪神・山陽・能勢4社「ICOCA」ポイントサービスで連携 回数券など発売終了

  • 大雨による運休区間まとめ(8月8日14時30分) 北陸本線は3日後に再開へ

  • 京急電鉄の羽田空港駅「引上線」工事着手 「1時間3本増」まず連絡通路を一部撤去

  • 史上初「米・カナダ・メキシコ」3国結ぶ鉄道会社が誕生か 米鉄道「大型合併」の行方

  • 三陸鉄道「夜行列車」9月に運行 盛から久慈へ163km、約9時間の行程

  • 来年3月開業「相鉄・東急直通線」線路敷設が完了 新横浜でモーターカー「走り初め」

  • 京成「モーニングライナー」で農作物輸送 「担ぎ台」活用、行商専用車が復活?

  • 「最長片道切符」33年ぶり終点駅が変更へ 肥前山口駅の記念碑どうなる

  • 沖縄にあった「国鉄の夜行列車」国内最大級、洗面台付きのホームに蒸気機関車や寝台車

  • 巨大な露天坑を駆け抜けたジャライノールの蒸気機関車【少し昔の中国鉄道旅行】



東武鉄道の6050系「改造前」の姿に 日光線90周年で各種イベント

2019年9月27日編集部

東武鉄道は9月27日、東武日光線の全線開業90周年を記念したイベントを10月から2020年3月にかけて行うと発表した。 まず2019年10月1日、90周年記念のポストカードを新鹿沼~下今市間の下り特急列車内で配布。10月…

ディズニーリゾートラインに開業後初の新型車両 東京ディズニーリゾートのモノレール

2019年9月25日編集部

舞浜リゾートラインは9月25日、同社が運営するディズニーリゾートラインに新型車両「リゾートライナー(Type C)」を導入すると発表した。 外観は現在運行されている車両のアクセントカラーを踏襲するが、2色のグラデーション…

イギリス旅行大手「トーマス・クック」破綻 鉄道の時刻表は別会社で継続発売中

2019年9月23日編集部

イギリスの大手旅行会社「トーマス・クック・グループ」は9月23日、ロンドンの裁判所に破産を申請した。イギリス政府は同社のツアーを使って国外旅行中の15万人以上を無料で帰国させるための手続きを行う。 トーマス・クック社は1…

JR本州3社のICカード「エリアまたぎ」定期券で利用可能に 東海道・山陽新幹線も

2019年9月20日編集部

JR東日本とJR東海、JR西日本の3社は9月20日、ICカードのエリアをまたがるIC定期券を発売すると発表した。 現在、3社が発売しているICカードのエリアは接続していない。そのため、JR東日本のICカード「Suica(…

相鉄10000系が長野へ JR東日本がリニューアル改造工事を担当か

2019年9月16日編集部

相模鉄道(相鉄)の電車が長野に輸送されることが9月16日、鉄道プレスネットの取材で分かった。改造のためJR東日本の長野総合車両センターに搬入されるとみられる。 計画によると、輸送される電車は相鉄10000系の10両編成1…

つくばエクスプレスの新型車両「TX-3000系」まもなく納入

2019年9月15日編集部

常磐新線(つくばエクスプレス)を運営する首都圏新都市鉄道のTX-3000系の最初の編成が、まもなく完成する。9月21日には日立製作所の工場(山口県下松市)を出発し、数日後には首都圏新都市鉄道の車両基地に到着するとみられる…

JR東日本の旧型客車がリニューアル 内装は木目調、ラウンジカーを連結

2019年9月12日編集部

JR東日本の高崎支社は9月12日、おもに同支社エリアのSL列車で使われている旧型客車をリニューアルすると発表した。 7両のうち1両をフリースペースとして利用できる「ラウンジカー」とし、普通車は内装を昭和初期の木目調に変え…

JR北海道「DECMO」まず函館本線に投入 新型気動車H100形

2019年9月11日編集部

JR北海道は9月11日、同社が開発を進めている電気式気動車のH100形「DECMO(デクモ)」について、2020年春から営業運転を開始すると発表した。 当初導入するのは、函館本線の長万部~小樽間。ワンマン運転のすべての列…

JR西日本の七尾線に新しい電車 車載型IC改札機を搭載した521系を導入

2019年9月10日編集部

JR西日本は9月10日、521系を増備して七尾線(石川県)に導入すると発表した。同線で現在運用されている国鉄型電車の413系と415系は順次引退する。 七尾線用521系は30両(2両編成15本)が製造され、2020年秋頃…

JR「秋の乗り放題パス」消費税アップで値上げ

2019年8月23日編集部

JRグループは10月1日から25日まで、普通列車が乗り放題のフリー切符「秋の乗り放題パス」を発売する。 10月12日から27日までの期間中、連続する3日間に限り全国のJR線の普通列車(快速列車を含む)とBRT(バス高速輸…

  • <
  • 1
  • …
  • 397
  • 398
  • 399

SNS等

Twitter Facebook RSS

外部記事ピックアップ(nordot)

外部記事一覧

過去の記事

グループサイト

  • 未来鉄道データベース
  • 私鉄開廃年表
  • 鉄道プレスネットワーク
  • 概要
  • 著作権
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 情報募集中!

©Copyright2022 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】.All Rights Reserved.